クリスマスプレゼント。
↑ リメイク版ではピサロが仲間になります(左端)
今年のクリスマスプレゼントは、息子が最近ハマっているドラクエのフィギュア。
親の影響ですっかりハマっています。
しかしこのシリーズ、僕の世代がどっぷりハマっていたので、子供より大人の方がハマりそうです。
↑ リメイク版ではピサロが仲間になります(左端)
今年のクリスマスプレゼントは、息子が最近ハマっているドラクエのフィギュア。
親の影響ですっかりハマっています。
しかしこのシリーズ、僕の世代がどっぷりハマっていたので、子供より大人の方がハマりそうです。
↑ 「鉄」の時はバランスが難しいですね
次男の鉄平が産まれて1ヶ月過ぎたので近所の神社までお宮参りへ行ってきました。
久々に毛筆を取り出し命名書の作成。
ふふふ、実は高校生まで習字を習ってたんですよ。
↑ ぬいぐるみと名前入りのタオル
最後に頂き物のアンパンマングッズと記念撮影成
↑ どこかで見たことのあるかたち
昨晩、息子のリクエストにより粘土で作成。
意外に傑作が完成
↑ あひるサンバ
今日は幼稚園の運動会でした。
親バカです。
あひるサンバの衣装でKOされてしまいました。
これは萌える~。 みんなお腹が出ているのであひるっぽくて可愛かったです。
しかし、運動会には三脚が必需品だと思い知らされました
↑鉄平(仮)
予定より少し遅れましたが、本日、我が家に2人目が誕生しました!!
男の子、鉄平(仮)です。
来週からにぎやかになるな〜。
↑レゴ おとぎ話人物セット
4回目の誕生日、おめでとう!!
毎年思うけど、誕生日が来るのがやっぱり早いな~。
プレゼントは家族でハマっているレゴ。
今夜も一緒ハマりそう。...
↑マーライオン
マーライオン。予想以上に大きいです!!
↑勝利後のカナブン
帰りの電車。
散々、攻撃を繰り返し、となりのおじさんをどかせたカナブン。
気が付いたらおじさんと代わってました。
終電間近で熾烈な席取り争いが見えるとは!!
↑ガンダムタイプ
今日は無理矢理ガンダムタイプ。
モデルはガンダムダブルエックス。
↑太鼓の達人ロボ
太鼓の達人ロボ完成!!
↑BLTサンド
先々週から参加している外部研修で、サブウェイを題材にした宿題が出たので、早速行ってみました。
なるほど、サンドイッチは薄味でおいしいです。
ポテトの塩味も控えめなところがGOOD!。
で、宿題やらないと。。。
↑プール開きまでの難関
今日から我が家はプール開きです。
しかし、プールに水を入れるまでの道は険しく、、、
↑唐揚げ
久々に帰りに外食。
というわけで、好物の鳥唐登場!!
そしてたまには黒ビール。
↑ふじ蕎麦
今日は、幼稚園の保育参観日に参加しました。
かなり気合いを入れて歌っている子や、泣き出す子、色々いました。
うちは後者に近かったですが。。。
お昼ご飯はいつもの山の中腹のお蕎麦屋さんに行きました。
↑いつものこれ
嫁さんと子供が出かけていて久々に独身貴族。
昼食に何を食べようかなぁと思ってフラフラ?と駅前に出てきたものの、結局落ち着いたのはこれでした。
久々に食べるとうまい!!
↑父の日のプレゼン
帰ったら息子からのプレゼント!!
父の日なんて忘れてました。
こんなことも出来るようになったんだ、とちょっと感動。
ちなみに設定はカバンなのでお弁当やら着替え袋やら色々入っているそうです。
↑神奈川しずくちゃん
小田原わんぱくランド2日目です。
本日も子供小田原城をひたすら探索、なんか昨日のデジャヴ状態です。
入り口でマスコットキャラの神奈川しずくちゃんと記念撮影。
と思ったら、水資源関係のマスコットキャラだったみたいです。
↑子供小田原城
小田原わんぱくランドに来ています。
目の前に子供小田原城が出現!!
久しぶりの運転でちょっと緊張しました。
今日は箱根で1泊です。
↑我が家の画伯
空前の国旗ブームの渦中にいる息子は庭の壁をデコレーティング中。
もちろんデザインは全てお母さんで、息子は塗りつぶし担当です。
自分もよく駅のホームに絵を描こうとして、親に阻止されていたのを思い出しました。
↑いつもの光景
姪っ子と甥っ子が遊びに来ています。
大変なことになっています。
お昼に食べたとんかつがお腹から、
あ?。
↑バーベキュー
今日は自宅の庭でバーベキューです。
これからお酒のペースがヒートアップしていきそうです。
僕もそろそろ冷したグラスと一番搾りを取りに行こうかな。
↑楽しいひととき
友人夫婦と友人家族が遊びに来ました。
お土産たくさんありがとう!!
また遊びにきてね?。
↑帰り道
颯太、入園おめでとう!!
↑熟成味噌ラーメン
会社帰りに、以前買ったスーツを着て行き、「これと同じスーツの上下あります?」って聞いたら本当にで出てきた!!
いや?楽な買物だったわ?。
帰りにふらっと吸い込まれ、熟成味噌ラーメンを頂く。
北海道ラーメン どさん子 at 八重洲
↑久々の薬
本日病院に行ったところ、ついに診断されてしまいました。
「あぁ、花粉症と風邪の合併症だね」
と言うわけで、初めての花粉症。そして、久々の風邪。
「僕、病気にならないですから」って謳い文句はもう言えないなぁ?。。。
↑家族からのバースデーケーキ
そして家ではこんなケーキか待っていました。
↑会社からのバースデーケーキ
会議の後、サプライズが!!
かなり、びっくり。
会社の皆さん、ありがと?!!!
↑朝のオーシャンビュー
会社の行事で熱海に来ています。
オーシャンビューの部屋で素敵ですが、これから朝食を食べたらすぐ会議、この景色も見納めです。
次の旅行できたいな?。
↑ゼッケン
追浜マラソン、10km一人ラン(結局)完走しました!!
51分44秒
練習すれば40分代いけたな?。
ゲストの古泉進次郎さんとハイタッチさせて頂きました!
写真取るタイミングが無かったので、とりあえずゼッケンの写真。
↑追浜駅
今日は追浜マラソンです。
日産工場中の試験用の道路を走れるとのことで、楽しみです。
が、一緒に出る会社の先輩から寝坊したとの連絡が。。。
茅ケ崎から追浜まで30分で来れるのかな?
まさかの一人ラン!?
なので、写真も一人寂しく、駅の写真です。
↑靴ひもが。。。
今日は有給とって、これから越後湯沢です!!
と意気込んでいたら、靴ひもが。。。
頑張って電車の中で結んでいます
↑マラソン終了
地元開催の神奈川マラソンのハーフマラソンに出場しました。
練習しなかったので、記録はかなりグダグダの2時間12分。
まあ、完走出来て良かった!!
↑積雪完了
雪遊び、午後の部スタート。15センチ位積もってます。
↑今年の年賀状
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!!
↑これが1分
これからどんどん寒くなる季節ですが、手違いで1分刈りになってしまいました。
↑劉邦
風船に劉邦を描いてみた。
もちろん横山光輝がモデル。
↑大会会場
これから横浜マラソンです。
3年ぶりのマラソン、頑張ります!!
↑さくら茶
さくら茶を購入。
明日、お世話になった中国の方々とも仕事をするのが最後の日なので贈り物は何がいいかと考えていたが、やはりお茶に落ち着いた。
取りあえず余分に購入し試飲。
でもこの味、中国の方にはどうだろう???
↑息子の攻撃が当たった直後
太鼓の達人をプレイ!!
息子のバチが高確率で当たるので避けるのに精一杯。。
でした。。。
レベル「鬼」でフルコンボ続出の少年=神がいました。何の曲敲いているのか分からないくらいすごかった。
↑超人たち
子供とお絵書き中、
20数年ぶりに書いてみたが、以外と傑作が完成!!
↑3才の誕生日ケーキ
もう3年。早いなぁ。
↑玉ねぎ丸ごと
今日も有機野菜を堪能。
玉ねぎが半分のまま出てきた。
塩・コショウとオーブンで焼いただけなのに、甘い!! もちろん鶏肉も旨い!
Daichi & Keats in 丸の内
↑有機野菜と鶏肉のグリル
有機野菜と鶏肉。今日はがっつり野菜を頂きました!! at 六本木農園。
今日はがっつり野菜を頂きました!!
at 六本木農園
↑しげそば
しげそばでビールと蕎麦を満喫。
一戸建ての家を改造した蕎麦屋なので、自分の家のようで居心地が良い。
↑岡村天満宮
時間が合わず母校の吹奏楽部が演奏を見れなかったのが残念
ゆずのコピーが上手な地元のバンド『YOUCAN(ようかん)』の演奏は家で聴いていました。
↑>社長
社長、かっこいい。
↑祭りといえば、かき氷と焼きそば
近所の祭りに行ってきました。
↑昼食
今日は久々の会社出勤で昼食中。
有機野菜の重量課金の店を発見。
in 丸の内
↑チャギントン デコレーション ルーム
チャギントン デコレーション ルームに泊まりに来ました。
in お台場
↑18年ものの梅酒
18年ものの梅酒を頂きました!!
紹興酒のような味、すごい。