盗作か、想像力か。
『松本零士氏、槙原敬之に歌詞を盗作される』
個人的には松本先生の大ファンであるし、SF関連の作品は原作もDVDもほとんどもっているし、銀河鉄道に関して言えばマニアの域であるのだが、今回ばかりは(今回もかな?)どうなんでしょ~、と思ってしまう。
『時間は夢を裏切らない、夢も時間を裏切ってはならない』
渦中の台詞である。と言っても昔やっていた銀河鉄道999ではなく、98年くらいから始まった続編での鉄郎の台詞。 僕的にはそんなにメジャーな台詞ではないと思うのである。連載開始時、序章の部分が映画になり、アルフィーが主題歌を歌うなどかなり知名度は高かったが、盛り上がったのは一時だけで、実際見た人はそんなにいないんじゃないかと思うし、原作となると読んでいる人はさらに少ないと思う(私はもちろん両方とも見ましたが)。
実際、この日記を見て、『えっ、銀河鉄道ってまたやってんの?』と思う人もいるじゃないのかな。 それにこのフレーズ、結構思いつく人が多い気がする。作詞の才能がある人ならば、なお更思いつきやすいのではないかと。 でも思い付いたにしても、ちょっと似すぎだとも思うし。 う~ん、複雑だ~。
ともかくこの一件で銀河鉄道999の人気が出て映画化でもされてくれるとうれしいかな~。 何年か前に止まったままの原作も開始するといいな~。
でもガンダムとどっちと言われれば、やはりガンダムを選んでしまうのであ~る。