« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月26日

横浜FC J1昇格。

横浜FC J1昇格。

 

 

やりました、横浜FC!!


ついにJ1昇格です。



来年はJ1残留ではなく、マリノスを追い抜くことを目標に頑張ってもらいたいです(さすがにそれは難しいかな?)。


ただJ1昇格はうれしいのですが、個人的には城選手のファンなので複雑です。。。城選手は今季限りで引退なので、J1での彼のプレーは見ることが出来ません。1年くらいプレーしてほしかったな~。

 

といっても横浜に移籍してきた頃の城選手は尖がった性格なのであまり好きではなかったです。ファンになったのはここ2年くらいですね。現在はとても頑張り屋さんなので見ていて格好いいなと思います。

 

しか~し、僕がファンであるもう一人の選手、三浦カズがJ1に返り咲きです。彼は毎日を妥協せずに生きていますから、やはり格好いい。

 

残念ながら、京都パープルサンガは1年でJ2に逆戻り。去年あれだけJ2で独走していたのにJ1では全く通用しなかった。まあ、独走といっても去年のJ2は京都以外に強いチームがいなかったですからね。

 

今年のJ2は去年のJ1降格組の柏や神戸といった競合がひしめく年でした。そんな中で横浜FCは1位になったので、来年はJ1で結構やってくれるでしょう。

 

 

2006年11月12日

横浜マラソン。

横浜マラソン。

 

 

今日は毎年恒例の横浜マラソンに出場しました。

 

山下公園から本牧ふ頭をまわる港巡りコースです。
一年半ぶり、4回目のハーフマラソンにチャレンジ!!

 

死ぬかと思いましたよ。何と言っても一番練習が大事な時期に風邪をひいてしまい中途半端な状態で本番を迎えたのでが効きましたね。

 

記録も自己ワーストの1時間56分

 

いつもより10分近く遅い。まぁ、完走できたので何よりでした。去年は当日、熱and下痢で途中でタイムオーバーになり強制送還されましたからね。


どちらの写真も中央に映っている、白(上)と紺(下)のピチピチのCW-Xのウェアを着ているまるこめ君が私でございます。スパイダーマンのマネではありません。長年のマラソン経験の結果最後に行き着いた集大成の格好ですが、こんなにエロティックになってしまいました。ポッチャリした体型のためより一層エロティック。

 

今日は頑張ったということで、夕飯は1年ぶりにラーメンを食べに行きました。ズバリ壱六屋!うちの真ん前にあるのですが、近いと何故かなかなか行けないんですよね~。味濃いめと特性ねぎ丼でノックアウト。やっぱりラーメンはうまい。

 

今はひざが痛いです。やはりこの体重を支えるのはきついらしい。やせなければ!!

 

 

2006年11月03日

USBメモリーを購入。

USBメモリーを購入。

 

 

先日、今度はUSBメモリーをまたまた価格コム&ネットショップで購入。本日届きました。

初めての購入なのですが、いきなり4GBもの大容量のモデルを購入。

 

つーか、4GBなんて発売してるんですね。要領なんて大して期待してなかったんですが。ちょっと前に1GBモデルが発売なんて記事を読んだ気がしますが、技術の革新と価格破壊はあっという間ですね。

 

しかも良く分からない安さです。通常この容量だと2万円を超えるんですけど、なんでか1万円という安さ。う~ん、これで利益出てるのかと他人事ながら気になってしまう。では質が悪いのかと思えば4GBのファイルを書き込んでも6分ほどの時間で終了。これかなり早い方です。発売もとのGREEN HOUSEってたしか製造メーカーだったけか?だからか安いのかな?

 

パソコンまわりの製品って。安かったり、マイナーなメーカーだったりしても質がかなり良かったりということが良くあります。隠れた名品ていうのが多いんですよね。今回もややマイナーな製品であまり店頭にも置かれていないものです。 というわけで今回は隠れた名品をゲットできたということでラッキーでした。

 

では用途はというと家で趣味でまとめているデータを会社に持っていって、休み時間に処理しようかな~と。 普通は逆だけど。