USBメモリーを購入。
先日、今度はUSBメモリーをまたまた価格コム&ネットショップで購入。本日届きました。
初めての購入なのですが、いきなり4GBもの大容量のモデルを購入。
つーか、4GBなんて発売してるんですね。要領なんて大して期待してなかったんですが。ちょっと前に1GBモデルが発売なんて記事を読んだ気がしますが、技術の革新と価格破壊はあっという間ですね。
しかも良く分からない安さです。通常この容量だと2万円を超えるんですけど、なんでか1万円という安さ。う~ん、これで利益出てるのかと他人事ながら気になってしまう。では質が悪いのかと思えば4GBのファイルを書き込んでも6分ほどの時間で終了。これかなり早い方です。発売もとのGREEN HOUSEってたしか製造メーカーだったけか?だからか安いのかな?
パソコンまわりの製品って。安かったり、マイナーなメーカーだったりしても質がかなり良かったりということが良くあります。隠れた名品ていうのが多いんですよね。今回もややマイナーな製品であまり店頭にも置かれていないものです。 というわけで今回は隠れた名品をゲットできたということでラッキーでした。
では用途はというと家で趣味でまとめているデータを会社に持っていって、休み時間に処理しようかな~と。 普通は逆だけど。