結婚式。
26日(土)、今度は僕の結婚式でした。
無事に挙式、披露宴、二次会と終えることができました。
協力してくれた皆さんと参加してくれた皆さんに感謝です。
挙式と披露宴は横浜のマリンタワー横にある『メルパルク横浜』。
もともとの郵便貯金会館で、今でも料金は格安です。しかもサービスもかなり良い。何でも日本一に選ばれたとか何とか。たしかに他の式場とと比べるとサービスと料金には驚くくらいの開きがあるので当然かもしれません。僕らも最初は驚いたものです。実際に全ての部署でプロフェッショナルをそろえたという感じの式場で、何事も安心してお願いすることができました。
挙式は屋外のガーデンチャペルで行いました。
いや~、晴れてくれて良かったです。これがこの式場を選んだ決め手になったので、どうしても譲れない部分でしたし。ただ午前中だったので、日差しが斜めでちょっと眩しく&暑かったけど。 雨が降ったり、風が強い場合は屋内チャペルで行うんですが、こちらも屋根がガラス張りになっていて結構いい感じ。本当は両方捨てがたかったのですが、こればかりは しょうがない。そうそう、神父さんが外人の方だったのですが、新婦に対して『あなたはこの妻を一生愛しますか?』って聞いてたけど、あれは間違いだったのか気になると ころ。それじゃ、僕が妻になってしまうではないですか???日本語慣れしてない神父さんだったのかな?
挙式だけわざわざ来てくれたMさんの旦那さんと娘さん、有難うございました。
残念ながら、ちゃんと挨拶する時間がなくてすいません。
披露宴会場はは向かいの山下公園と海を見渡せるガラス張りの会場。
これも決め手のひとつ。式場ではなく、レストランみたいな雰囲気でしたが、皆さんに気に入ってもらえたので良かったです。もちろんそれ以前に新郎新婦の趣味でもあり ますけどね。大学の同級生に1年ぶりくらいの再会。最近はこういうイベントがないと会うこともないのでうれしかったですね~。司会もプロの方にお願いしたのですが、誠実なんですが面白い方で、参加者の評判もかなり良かったそうです。 しかし、郎新婦というのは、こんなにも忙しいものだったとは。余裕を持たせたスケジュールだったつもりが、次から次へとイベントで大忙し!!ほとんど食事に手を付け ることができずに終わってまいました。あ~、もったいない。試食会というものがあって、事前に自分の式の食事を割安で食べられるイベントがあるのですが、今となっては それに参加して食べておけばよかったな~、なんて。これから予定している人はぜひ試食会で食べておいた方が良いですよ~。
披露宴に参加してくれた
- 親族の皆さん
- 大学の同期のみんな
- 新婦の専門時代の同期の皆さん
- 日頃の遊び仲間のみんな
- 司会を務めてくれたプロのHさん
- そして、祝辞を引き受けてくれたSさん、Nさん、Tさん、G君
二次会は馬車道にある『EVIAN』というイベント会場。
マネージャーの方がとても親切でという問い合わせにも必ず答えてくれて、会場も使いやすかったです。料金もそんなに高くないし、個人的になかりおすすめです。 こちらでは、久々に昔のライフガード仲間と会えて感激!! 二次会といえば、無礼講で盛り上がってこそ二次会!!みんなそれなりに年をとってしまったので、静かになってしうのかな~と思いきや、新婦の専門時代の友人がかな ~り盛り上げてくれたので、思い描いていた二次会になりました。ありがと~、山手のみなさ~ん。しかし、二次会でも食事をあまり食べられず。
二次会に参加してくれた
- 大学の同期のみんなと先輩
- ライフガード時代のみんな
- 元会社の皆さん
- 新婦のバイト時代のお友達
- 新婦の専門の同期の皆さん
- 新婦の英会話教室の皆さん
- そして、何より日頃の遊び仲間で幹事を引き受けてくれたみんな
ちなみに二次会では新郎新婦ともに衣裳ををレンタルしました。
『雅裳苑』という上大岡にあるレンタル衣装屋さんで借りたんですが、とても親切で結構割引してもらいました。 衣裳と靴の会場までの持ち込み、持ち帰りもやってくれて、おすすめですよ!!
これを胸に刻んで、明日から頑張らねば!!
メルパルク横浜
http://www.mielparque.or.jp/ykh/ykh01.html
EBIAN
http://www4.ocn.ne.jp/~evian/index.html
http://r.gnavi.co.jp/g017700/
雅裳苑
http://www.ceremo-japan.co.jp/gasyouen.html
全て終わったら体重が2キロも減っていたんですけど。。。