アロマテラピーを始めた。
最近、アロマテラピーに凝っています。
もともとは蚊よけ対策として発見したのがきっかけです。虫が嫌がる効果のあるアロマオイルが売ってたので、体に悪そうな殺虫剤(ほんとに悪いそうです)をいやいや使っていた僕にとっては『これだ!!』という発見でした。
『シトロネラ』というオイルです。
写真のものはアロマランプです。
アロマテラピーというとロウソクの火でオイルを蒸発させるイメージですが、これは電源、または電池で温めて蒸発させるタイプのものです。電気なので付けたまま寝られるので便利です。
実際、蚊は部屋に入ってこなくなりましたね。ただにおいが消えかけた日には思いっきり部屋の中を飛んでいたのにはビックリ。次の日からにおいを絶やさないようにするとまたいなくなりました。去年は毎晩蚊が出てきたので効果抜群でしょう。
好きなオイル3個セットというお得なセットがあったので、この蚊よけのオイルと、
安眠効果のあるオイル(ラベンダー)
集中効果のあるオイル(ローズマリー)
を買いました。
でもこんなごっつい丸刈りの男がアロマグッズを買うなんてちょっとかなりあやしいので、インターネット通販に限定しとこう。