DVDドライブを購入。
現在使用中の(パソコンの中に取り付けられている)DVDドライブが不調のため、新しいDVDドライブを購入。
なぜ現在のドライブが不調かというと、タイトルシールを貼ったDVDを入れたら、貼り付けがあまかったため中ではがれてしまい今も中に入ったままという具合いです。たまに変な音します。
価格コムで最安値の店を探し、必殺のネットショッピングで購入。
日曜に買って、火曜日に家に帰ってきたら届いていました。値段が安いと郵送は反比例して遅いもんですが、両立するとはすごい良い店ですよ。
新しいドライブはハイパーマルチドライブです(まぁ、古いのもそうなんですけど)。現在売られているDVDは全て読込みから記録まで扱えるシロモノというわけです。しかも4,550円という安さ。昔は扱えるDVDに制限があってしかも2万円とかあたりまえだったのに、便利になったものです。
今回の目玉機能はDVD-RAMの12倍速記録が可能になったこと。これは画期的です。DVD-RAMって何?というみなさん。ようはフロッピーディスク感覚で使えるDVDといったところです。書き込み用のソフトを使わずに、普通にファイルをマウスで移動するだけでどんどん記録できるので結構便利です。マニアックな僕はかなり重宝しています。
しか~し、まずはパソコン開けてドライブ交換しないといけないので、それがちょっと(いや、かなり)面倒ですね。