« 第472話 ”ダウン” | メイン | 第474話 ”やるしかねェ!!!” »

第473話 ”王下七武海バーソロミュー・くま現る”

第473話 ”王下七武海バーソロミュー・くま現る”

 

 

HUNTER X HUNTER連載再開!!
1年8ヶ月ぶりの復帰です!!
詳しくは分かりませんが、今まで冨樫先生はどうしてたのかな?
先週まで連載していたかのような話の入り方でしたけど。

 

って、これはワンピースの解説サイトなので本題に戻りましょう。

 

バーソロミュー・くまの能力が炸裂しました。

単純に見たままでいうと

 

1.素手で触れたものを消す能力
2.自分自身の体を瞬間移動させる能力。

 

という感じでしょうか。おそらく能力者でしょう。
しかし、彼の『旅行するならどこに行きたい?』というセリフから判断すると正確には『ものを消す能力』ではなく『ものを瞬間移動する能力』でしょうね。『どこに瞬間移動させられたいか?』という意味なのでしょう。グローブを外した素手の右手で触れたものを瞬間移動させるようです。普段グローブをしているということは、素手で触れたものは本人の意思に関係なく移動させてしまう危険性があるからなのでしょうか?また『どこに行きたい』と言っているので、移動先を決めることが可能だろうと思います。どのくらい離れた場所まで移動させることが出来るのかはわかりませんが、自分が行ったことのない場所でも可能なんでしょうかね?では左手はどうなのでしょう。また違う効果を発揮するのかな?

 

そして、彼自身は自分の体を瞬間移動させることが出来ます。というよりは、これこそが彼の能力の基本なのでしょう。クロコダイルも砂の能力が基本にあって、右手には砂の特徴である渇きを強化した能力が備わっていました。バーソロミュー・くまも基本は自身の瞬間移動能力で右手は自身以外のものを瞬間移動させる能力を備えているのでしょう。ただ、パラミシア系かロギア系かは分かりませんが。

 

で、結論。彼の能力は

 

1.自分自身の体を瞬間移動させる能力。
2.素手で触れたものを瞬間移動させる能力。

 

ということになりますね。

 

ペローナいわく、くまは『海賊として残虐の限りを尽くした』と言っています。一見すると、聖書を抱えていて物静かな男ですが、その深い部分には海賊としての暴力性があるようです。顔の度アップとか結構恐そうな迫力がありましたしね。ペローナと話しながら聖書をペラペラとめくってましたが、能力と何か関係があるのでしょうか?とにかく恐ろしい個性です。

 

 

 

そんなくまですが、スリラーバークに来た目的は何なんでしょうか?ナミにエースのことを聞いていました。『ルフィに兄弟はいるのか』と。なぜ、七武海である彼がルフィの兄であるエースのことを調べているのか?また同じ七武海モリアのいるスリラーバークへ来たのか?

 

1.七武海どうしの接触
2. エース

 

とからんでくれば、大方の予想はつきます。黒ひげのことでしょう。

 

1.黒ひげがエースを倒す
2.世界政府にエースを献上
3.1億越えの賞金首だったため七武海に加盟することになる
4.世界政府が黒ひげの話からエースがルフィの兄であることを知る
5.世界政府よりくまがモリアに黒ひげ加盟の事実を知らせることと、エースがルフィの兄であるのか確認することを要請される
6.くまがスリラーバークに現れる

 

ということではないでしょうか。
そうすると今後の展開が見えてきます。

 

(世界情勢)
1.エースを犠牲にして七武海に加盟した黒ひげ、それを認めた世界政府に白ひげが宣戦布告
2.白ひげvs世界政府の戦いが勃発
(あの極めて大きな事件)

(麦わら海賊団)
1.モリアを倒し、スリラーバーク陥落
2.医師としてチョッパーが6人目の仲間に確定
3.海底にある魚人島に到着
4.世界政府所有の海底の大監獄インペルダウンにエースが監獄される
5.フランキーの師トムさんも実はインペルダウンに監獄されている
6.七武海ジンベエは実はトムさん救出のために七武海に加盟し世界政府に近づいた
7.麦わら海賊団と魚人たちは2名の救出のために手を合わせる
8.麦わら海賊団と魚人たちによるインペルダウン攻撃
9.エース・トムさん救出(クロコダイル達とも再会する)
10.フランキーがトムさんに別れを告げ8人目の仲間に確定


という、今までの伏線がまた大幅に回収されるのではないでしょうか。
特にクロコダイル、トムさん、魚人島の話は念入りに用意されてきた感じがするので回収されるのが楽しみです。個人的にはトムさんのフランキーに向けての
『ドンとやれ!!』
が聞きたいですね。

 

 

オーズをみんなで集中攻撃してましたが、あまり効いていないようです。でもやっぱり出てきましたね、ゾロの新刀『秋水』。その刀で一刀両断してくれるのかな。ただ、正確がルフィというのが弱点ですな。『肉があそこに!!』と言うだけで集中力が切れるみたいだし。うまく利用すればこっちのものでしょう。でも自分達の船長(性格だけですが)がこんな作戦で倒せてしまうのもクルーとしては何だか微妙な気分なのかな?

 

 

ペローナって怨念うずまく古城のほとりに行けたのだろうか?

 

 

コメント

相変わらずの素晴らしい予想で脱帽ですよ。

ほんとに今後の展開がそうなりそうな感じさえします。

でも尾田先生はそれ以上に読者の裏をかきますからね~。魚人島にジンベエがいないなんてオチもあるかもしれないですよ!!

ブルックがくまと何らかの形で合いまみえてラブーンのとこに飛ばされてしまったり?

初めて投稿しますこんばんわ ココの色々な分析とか予想が面白いので毎週見てるんですが,エースの投獄はロビンやトムさんの様に理不尽な理由ではないので,ルフィー一味がインペルダウンにエースを救出に行くのは,海賊だから何してもいいという理屈なら一応成立つけど,社会的には脱獄の援助って事になってしまうと思う ワンピースは人が死なないで有名だけどエースが死んでいる可能性もあると思う ルフィー一味はそれぞれ近しい人が死ぬor瀕死の体験をしてるけどルフィーには今の所無いのでストーリー上で体験するというのも劇的かなと思う 長くなってスイマセン

初めまして!すごく面白い予想ですね。
突然ですが、私は“5人目”の仲間はエースだと思ってます。タイトルで○○登場と書かれたキャラは皆仲間になってるので。
*第157話エース登場

私も白髭vs世界政府の構図はヒロやんさんと一緒で、その戦いで白髭が敗れる(死ぬ)と思います。
そしてインペルダウンに収容されているエースを救出し、その後エースは白髭が死んだ事を知り(もしくは収容中に既に白髭の死を知っている)、行き場を失ったエースが仲間になるという展開になるのではないでしょうか。

そこでタイトル第○話“5人目”となり仲間確定となると思います。

私なりの予想ですがどうですかね?

初めまして。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
ペローナは扉絵連載シリーズでその後が描かれそうですね。
「ペローナのホロホロ旅日記」みたいな感じで 笑

初めまして。
だいぶ前から読ませていただいてます(*'U`*)
私は単行本しか買ってないので,
毎週ココで,今どんな感じなのか
見させてもらってます!

毎週楽しみにしてるので,更新頑張ってください!!

あとあと,自分は
白ひげVS世界政府 が気になります★!

白ひげVS俺

コメントを投稿