« 第489話 ” 8人目” | メイン | 第491話 ”トビウオライダーズ” »

第490話 ”再び辿り着く”

第490話 ”再び辿り着く”

 

 

グランドラインを半周!!

 

思ったより早かったですね。魚人島を越えたあたりで着くと思ったんですけど、魚人島の前にしてもう『レッドライン』に突き当たりました。

 

今回分かったことは、

 

『海軍本部』と『聖地マリージョア』はこのグランドラインレッドラインの交差点付近に存在する

 

ということ。

 

正確には陸上(レッドライン上)にあるのか、海上(グランドライン上)にあるのかまでは分かりませんが、おそらく陸上(レッドライン上)でしょう。グランドラインを横切るように立ちはだかり、前後の海を監視しているような感じですね。

 

ただ、グランドラインのルートは複数あるので(最初は7つで、徐々に結合し、最後は1つなる。半周したので4個ぐらいにまでルートが結合しているかも)、海軍本部の監視から離れているルートがあるもの確実です。センゴクいわく、ルフィ達はこの海軍本部経由のルートのようです。ただし、センゴクはルフィ達がログをたどって『海軍本部近く』まで来ると言っているので、海軍本部の付近を経由するだけなのかもしれません。

 

 

そこで気になるのが魚人島の存在。魚人島を経由するルートがセンゴクの言う海軍本部付近まで来る『通常ルート』なのか、海軍本部への接近を避ける『裏道ルート』なのかはまだ不明。これからのストーリーで分かるのかもしれないが、

 

『通常ルート』
→レッドラインの上を越える
→海軍本部付近を経由

 

『裏道ルート』
→レッドラインの下を越える
→魚人島を経由

 

という具合だと思うのですが。

 

海底の大監獄『インペルダウン』もレッドライン真下の海に面した部分に建てられている可能性もありますね。しかも海軍本部の真下。仮に脱走したとしても、海と海軍本部に囲まれているため生きては出られないみたいな。

 

ただし、ルフィがエースを追いかけるつもりがないため、インペルダウンはスルーされてしまう可能性も高くなりましたが。魚人島との関係もあっさりとなかったりして。エースのビブルカードが焦げているのも、黒ひげから受けたダメージが残っているということで、治れば案外単独で脱走に成功して、将来ルフィと出会う可能性もありますね。作者は今までもうまく期待を裏切るので分かりませんね~。

 

 

そうそう、海軍本部と魚人島の位置が近いことも重要ではないでしょうか。やはり海軍本部周辺の地盤を固めるため、また緊急時の戦力として身近にいる魚人を味方に付けておくという発想からジンベエを七武海に加盟させたのではないでしょうか。ただし、アーロンだけは海軍に対して何かしらの因縁があり、七武海加盟の交換条件として外されたのでしょうかね。

 

たこ焼きやのケイミーが扉絵連載以来、再登場したので、魚人島編に入ったのは確実ですね。

 

 

魔の海域に潜んでいたあの影と光った目は何だ?

 

 

コメントを投稿