第523話 ”地獄”
それはまさに地獄!!
可哀想すぎるサンジ。。。と言うわけで、やはりくまはそれぞれの能力を伸ばせる場所に飛ばしていました。自分自身を好きな場所に飛ばせるんでしょうかね?出来たら非常に便利ですよね。この能力は自分が訪れた場所にしか飛ばせないのでしょうか?おそらくそうだと思います。行ったことのない場所でも飛ばせるとしたら、いきなりラフルとかにも行けてしまいますからね。
取りあえず現在の場所が分っている3人
・サンジ → 夢の島モモイロ島 『カマバッカ王国』
その島で何を学べるのか疑問ですけど。みんな蹴りの達人だとか?単に女ばかり追いかけていた罰だったりして。行きたくないです。
・ナミ → 天候を科学する空島 『ウェザリア』
天候に関する知識が増えることで、クリマタクトの使い方や能力もアップするのでしょうか?
・フランキー → からくり天才の生まれた国 『未来国バルジモア』
独学だけではなく、他人の技術も身に付けさらなる肉体強化?
では他のメンバーも同じく適所に飛ばされているということですね。ちょっと予想。
・ゾロ → 剣術の国
これしかないでしょう。覇気の基礎まで習得できればさらに良し。ただしワノ国ではないでしょう。先に新世界には行ってしまってはつまらないでしょうから。
・ウソップ → 射撃の国・発明の国
彼も実力を伸ばすのであればこうでしょう。エルバフについては、くまがウソップと巨人族の関係を知らないでしょうから、飛ばすことはありえないでしょう。
・チョッパー → 医学の国・動物研究の国
ドラムにはない種類の医学を持つ国か、ランブルボールを自在に操れるような技術のある動物研究が盛んな国に行っている気がします。かつて暴走したあの力を計画的に出せればかなりの戦力アップになります。
・ロビン → ポーネクリフのある国・歴史研究の盛んな国
通常は行き着くことのできない場所にあるポーネクリフに遭遇。もしくは空白の百年について手がかりのある国。もしかするとオハラの生き残りが暮らしている国があってそこに飛ばされているかも。
・ブルック → 音楽の国・剣術の国
敵に対して音楽で攻撃できるような技術のある国。もしくはゾロと同じく剣術の国。もしかするとゾロと同じ場所に飛ばされている可能性もあります。ゾロがあまりの方向音痴のため、帰りはブルックが連れて帰ってくる展開もありそうです。
白ひげとの決戦も近づいてきました。ジンベエを除く6人の七武海は参加に応じたようです。単に参加の意思を示した段階なのか、実際に海軍本部まで到着しているのかは分りませんが、前者だとするとセンゴクもまだ安心してはいられないですね。でも七武海も称号剥奪というのはいやなようです。自由奔放なミホークですら参加しているんですから。最も常に海軍との戦闘と隣り合わせというのは、危機感というよりも面倒くさくていやなんでしょう。
白ひげのモビー・ディック号を監視していた海軍船23隻が一斉に音信普通になったとのこと。白ひげの船には16番隊まであり、それぞれの隊が100人で構成されているため合計1600人の海賊団です。23隻程度の海軍船であれば簡単に撃破できるのは当然かもしれません。気になったのは23隻もの船で監視されていたこと。緊急時とはいえ、やはり海軍の情報網はすごいですね。白ひげとシャンクスが接触するときもそうでしたが、新世界の大海賊団は常に海軍の監視を受けているわけで、結構ストレス溜まりますね。そしてもうひとつ気になったのが、他海賊団にも不穏な動きがあったこと。海軍と白ひげの決戦に合わせて何か起こそうとしている海賊団がいるということですね。もちろん海軍を倒すチャンスとして単に協力を考えている海賊団もいると思いますが。
参加を固辞しているジンベエはインペルダウンに幽閉されたようです。センゴクは『頭は冷えたか?』と言っていたので、考えを変えさせるためにとりあえず幽閉したようですが、それだけで七武海を幽閉しちゃうんですね。センゴクが最も協力的に参加すると予想していたところをみると、やはりジンベエザメのように温厚で政府に協力的な性格のようです。ただ今回は断固拒否しており、称号剥奪も覚悟しているとのこと。白ひげに恩があるのか、戦争が嫌いなのかは分かりませんが、これからルフィが向かうインペルダウンに幽閉されいるということは、エースも含めてからみがありそうです。
ルフィに逃げられた黄猿が腹いせに500人の海賊を捕らえたようです。即インペルダウンに連行されたようですが、シャボンティ諸島で捕まると一番近いインペルダウンに直接連行されるんでしょうか。それともムカムカした黄猿が例外的に連行したのでしょうか。他の新星9人は無事に逃げ切れたのか不明ですね。特にキッド、ロー、ドレーク、ウルージ、アプーはパシフィスタと戦闘中であったため逃げ遅れて捕まっている可能性もあります。連行されているとしたらインペルダウンでルフィとのからみがありそうですね。
エースの元にガープが登場。ルフィに関してはガープは海軍将校にするために育てたらしいですが、エースに関してはどうなんでしょう?ルフィとともに友人(ダダン?)に託したことしか分かっていません。名字が違いますし、血がつながっているのか、孫なのかというあたりは分かってないです。エースがガープのことを『ジジイ』と呼んでいたので、一応祖父と孫という』関係にあるのかもしれません。ガープが何の目的できたのかが気になります。
カマバッカ王国ってオカマばっかじゃ恋愛できないんじゃ。。。