第452話 ”風のジゴロウ”
しかし、ゾンビは不死身であるということを改めて考えてみると、彼らはとても厄介な敵なのである。
とんでもなく強い敵というのも厄介だが、
弱くても全く死なない敵というのも厄介である。
ゾンビにとって単なる打撃や衝撃は意味をなしません。
これでは一瞬動きを封じただけです。
物理的に、しかも永久的に動きを封じるような攻撃でないと効果がないのです。
ゾンビに勝つ方法は
消滅させる、もしくは動けないほど破壊する
ということになります。
いくら攻撃しても上記のことが出来ない場合は
勝てない
ということになります。
まぁ、逆に相手のゾンビの力が弱ければ負けることもないのですが。
しかし、今回のゾンビは強いのです。
騎士団長、犯罪者、侍、海賊などの屈強の者達がそろっています。
反則だ。
不死身で強い。
モリアの能力はバカにできないですな。
不死身で屈強で従順な部下がこれだけいて、さらに現在も増え続けているのですから。
ところで今回登場した『風のジゴロウ』
この男はゾロのセリフと技を使っていました。しかし名前は全然違う。前回までは(影の元持ち主の)影響がでるのは性格のみでしたが、今度は性格だけでなく能力も(影の元持ち主であろう)ゾロと同じである。さらに分からなくなってきました。
そういえば、ゾンビ化したキャプテン・ジョンが出てきましたね。彼の名前は既にかなり前に登場しています。グランドラインに入ったバギーが財宝を求めて洞窟に入ってましたが、キャプテン・ジョンの財宝を求めていました。
コメント
タ、タイトルが・・・
投稿者: 虫氏 | 2007年04月17日 01:36
失礼しました。
投稿者: ヒロやん | 2007年04月17日 06:38
ジゴロウ=ゾロ父or師匠なんてないですかね?
投稿者: 虫氏 | 2007年04月17日 17:46
ゾロ本人じゃないなんてオチもありそうですね。行方不明になった父親みたいな感じで。ゾロの家族っていまだに不明なんですよね。
投稿者: ヒロやん | 2007年04月18日 22:55