« 第452話 ”風のジゴロウ” | メイン | 第454話 ”ハナウタ” »

第453話 ”くもり時々ホネ”

第453話 ”くもり時々ホネ”

 

 

エロサロム、
じゃなかった
アブサロム。

彼はおそらく悪魔の実の能力者のようだ。

『スケスケの実』とかなのかな?
透明になるのか、光の反射を曲げて自分を見えなくしているのかはまだ不明ですが、今回の衝撃波のような技は何らかの能力を利用していると思われます。

 

 

サンジもどきのペンギンはどうやらホントにサンジっぽいですな。足技を使い、ジェネラル級の強さで、女は蹴らない。そして自分で体が動かしにくいと言っている。ただし体で覚えたことの記憶はあるようですが、頭で覚えていたことの記憶はないようです。

 

 

そして久々のブルックの登場!!これでサムライ・リューマとブルックは別人であることがほぼ決定しました。でも何やってたんだ、今まで。

 

しかし、ブルック、サンジ、ゾロの3人に関してはそれぞれ違う点があります。
というか、分からない点も多いので比較しにくいですが。
現時点での事実を、下の表にまとめてみました。

 
サンジ
(ペンギン)

ブルック
(リューマ)

ゾロ
(ジゴロウ)
原因
突然消えた
影を奪われた
突然消えた
ゾンビと本人の関係
不明
別々の存在
不明
性格
サンジ
ブルック
ゾロ
体(技)の記憶
サンジ
リューマ
ゾロ
頭の記憶
ない
不明
不明
前世
不明
ある
ある

こうやってみてみると、
『性格』は全員とも元の人格を引き継いでいるようです。
『原因』、『ゾンビと本人の関係』『頭の記憶』、『前世』については完全に比較できません。
『技の記憶』はサン・ゾロの2人とブルックでは違いますね。おそらく元の人物の能力と次の人物の能力を比較し、より強力な方を引き継ぐのではないでしょうか。リューマの場合、ブルックは音楽家なので戦闘力はあまりないので、自身の剣術家の能力を引き継いだ。ペンギンとジゴロウはもともと弱いので、サンジ・ゾロの能力を引き継いだ。という具合。

 

で、現時点でのまとめ。

 

ブルック
(リューマ)

原因
影を奪われる
ゾンビと本人の関係
本人・ゾンビは別々の存在である
性格
元の人物のものを引き継ぐ
体(技)の記憶
強力なの方を引き継ぐ
頭の記憶
ない
前世
ある

 

ということは、サンジとゾロ本人たちは、影を失いどこかにいるということか?

 

 

骨だけに『ボ~~~ン』!!

 

 

コメント

う~ん・・・ほんと混乱しますよね。
ただ、ブルック登場とオチが面白かった。

次号が週末発売なんで楽しみがすぐにやってきて嬉しいですね。

ここ1ヶ月はずっと混乱しています。思えば空島編も最初の半年は混乱しましたね~。でも今思い返してみると面白い話でした。

コメントを投稿