第505話 ” クマ”
クマ登場!!
といってもトラファルガー・ローの部下のクマ 『ベポ』 と七武海 『バーソロミューくま』 の2人が登場しましたけど。
まずは、ベポ。ゾオン系の能力者かな?とも思ってましたが、全く人間形態にならないところをみると、こういう人の言語を操れる種類のクマなんじゃないかと。まぁ、能力者だとして、動物形態の方が海軍に顔が割れないし、二足歩行できるし、力も強力だし、動物形態でいるほうが都合がいいという理由もありそうですね。ローの部下にしては陽気そうですね。でも他のメンバーも何となくマイペースな感じがするので、船長だけがあんなに寡黙な感じなのかな?
そして、バーソロミューくま。海軍将校が『アレ』と言っていたから、そういうクラスの高い人物ではないかと思ってましたが、何と七武海でしたか!!『アレ』なんて言っていいのかな?たしかに彼は政府の手による人間兵器だが、格付けは七武海、大佐や准将クラスがアレなんて表現していいとは思えないのですが。それとも世界政府の使いパシリとして、海軍本部では有名ですでに巷では舐められているのかな。そもそも『暴君くま』や『元海賊』という肩書きからして事実かどうか怪しいですからね。元々世界政府の製造物で、対外的な威嚇効果のために『暴君くま』という海賊記事をねつ造して一定期間世界的に広め、その恐怖が浸透して後に七武海に加盟するという形をとった感じがするのですよ。
で、くまと遭遇したキッド一味。まずいですよ、彼らの実力では七武海にかてるとは思えません。彼らの懸賞金額が高い理由は民間人への被害が多大だから。決して強力な海賊団を打ち破ったからではないようです。そんな状況では麦わら海賊団でも手も足も出なかったくま相手に彼らが勝てる見込みはほぼないはずです。というか彼らはここでクマに全滅させられるような気がしてなりません。所詮はルーキー、まだまだ世界を相手にできるような存在ではないというエピソードになるのではないかと思います。
キッドの能力ですがほぼ分かってきました。やはり『磁力』。武器やその他もろもろの金属類が彼の腕に吸い付き巨大な腕になっていました。この前砲弾を反射させたのはその逆で、金属を瞬間的に磁化させて、それと反対の極の磁力をぶつけることで反射させた。S極とN極を巧みに操つる能力かな。
ローの方はやはり難しいです。彼が作り上げたサークル内では物体(人間も含む)をバラバラにしても命がなくなることはなく、神経はつながったままであり痛みなどの感覚は消えない。サークルを解除した後もそれは持続する。またバラバラになった物体は合体させることが可能で、元と違う組み合わせで合体させることが可能。う~ん、バギーと逆の能力ですな。自分ではなく他人をバラバラにする能力。
やはりキラーのあの仮面は視界がいいとは思えない。
コメント
死の外科医という通り名ですから
ROOM=手術室ということで、何かその手の能力なのかなーとか
投稿者: nanashi | 2008年07月07日 12:21
ここ数週のワンピースが面白すぎです。
尾田さんやばいですね。
んで、目標としている鳥山さんのドラゴンボールの連載回数をもうすぐ超えそうですが、
無理がたたって倒れられないか心配です。
ご本人相当にそれを意識しているはずですから。
投稿者: makotop | 2008年07月07日 23:50