« 第515話 ” 女々島の冒険” | メイン | 第517話 ”湯浴み ” »

第516話 ”海賊女帝ボア・ハンコック ”

第516話 ”海賊女帝ボア・ハンコック ”

 

 

最後の王下七武海登場!!

このタイミングでまた七武海とは恐れ入りました。これで7人全員の名前が出揃ったことになります。そして姿がわかっていないのはジンベエのみとなりました。

 

(以下、名前が登場した順番)
・ジュラキュール・ミホーク
・ジンベエ
・サー・クロコダイル
・ドンキホーテ・ドフラミンゴ
・バーソロミュー・くま
・ゲッコー・モリア
・ボア・ハンコック

 

しかもハンコックはかなり気まぐれな性格の海賊のようで、海軍の艦隊を襲うことも躊躇しないようです。海軍からするとミホーク並に気まぐれなんでしょうか?たしかにこれでは海軍本部と七武海の会議に参加しないのは当然ですね。それに島の3km沖合いで海軍の船が待機するという協定も、ほとんどハンコックの言いなりみたいですし、七部海と海軍のバランスってどうなんでしょう?

 

ハンコックの能力は自分に心を傾けた者を石化する能力。彼女に心を傾けた者で、彼女の両手から発するビームを浴びた者は一瞬にして石になってしまうようです。それが男性だけに対する能力なのかはまだ分かりません。ハンコックと一緒に乗っていた女性達は憧れとしてメロメロにはなっていただけですし、ビームを浴びてないはずなので比較対象がないですからね。ハンコックが島で男の存在を認めないのは、石になる男をみているとわかるような気がします。石化ということは、能力の詳細はやはりゾオン系の蛇で3兄弟の名前にあるようにゴルゴンとかメドゥーサでしょうか。また石化の能力はどこまで強力なんでしょうか。相手が一人ならば念じただけで石化できるとか、島や町ひとつをまるごと石化できるような強力な能力も登場するのでしょうか。ちなみにギリシャ神話でもゴルゴン三姉妹は存在していて、メドゥーサはの一番下の妹ということです。

 

 

出てきましたね~、やはり“覇気”。女々島の住人は覇気を使用できるようです。マーガレットが矢に覇気を纏わせていると言っていたところを見ると、覇気というものは、レイリーやシャンクスのように体から広範囲に発することも、九蛇のように物に蓄えて自身の体から離れた後も効果を持続させることも可能なようです。便利ですね。九蛇が矢で物を破壊するように覇気には破壊力をます効果もあるようで、ミホークは剣から覇気を放出しあのような大規模な斬撃を繰り出していると思われます。対して、モリアやクロコダイルは覇気を習得できずに、新世界に定住できなかったために前半の海に留まる結果となったと思えます。ルフィが対デュバル戦でデュバルの乗り物の牛を威圧していましたが、それは覇気の原型のようなものに感じます。実力を見込まれて九蛇に鍛え込まれ、ゴムの力に加えて覇気を発することが出来るようになったら、これは相当な威力が見込めそうです。ゴムゴムのガトリングとかはどんな規模になるんでしょう。

 

 

ところで、このルフィの環境ですが、何だか出来すぎていますよね。やはり、くまの吹き飛ばす能力は行き先を選べるのでしょうか?ルーラみたいですね。だとしたらルフィの一行は皆実力を伸ばせる環境に飛ばされている可能性が高いです。グランドライン前半の各航路共通の終点であり、サニー号のあるシャボンティ諸島での再会になるかと思いますが、その時は全員で大将一人を何とか防げる実力までになっていそうです。

 

 

対白ひげ戦線ってどうなっているんでしょう?分かっているだけでも、くま、ハンコック、モリアは不参戦のようです。ミホークには期待できないでしょうし、残りはジンベエ、ドフラミンゴ、黒ひげの3名。しかもこの3名も参加が確定ではないですし。大将3名を筆頭に七武海と白ひげを迎え撃つ作戦もいまいち成り立たないですね。海軍は今回の作戦に参加しない場合は七武海除名を臭わせていますが、除名くらいでおびえる海賊って、このクラスでいるんでしょうか?そもそもこのクラスの海賊達が海軍から与えられた安泰な地位を死守するはずがなく、七武海入りした理由も海軍が頼んできたからとか、海軍から追いかけられなくなりうっとおしくならないからでしょうし、海軍に束縛されるならいつでも除名してくれというスタンスな気がします。実際に除名されても実力的に困ることがなさそうですし。海軍は本当に大丈夫なんでしょうか?というか、そもそもいくら強力な海賊だからといっても、ここまで気まぐれな性格な海賊達をそろえて七武海にして従えるなんてちょっと無謀すぎる気が。

 

ドフラミンゴの言う「海賊新時代」というのは、今回の白ひげとの勝敗ではなく、実際に戦闘になり数え切れないほどになるであろう海軍将校の犠牲、七武海制度の分解といった結果の先にある海軍弱体化と、それに伴う海賊の増加、そしてその中で本当に強い海賊だけが生き残る時代をさしているのではないでしょうか。海賊新時代言っているところを考えると、ドフラミンゴ自身も海軍ではなく海賊が今後の時代を引っ張っていくと考えています。今後、自分も新時代を生き残る海賊として君臨するつもりの彼は、もしかすると今回の一件からすでに海軍を見捨て、対白ひげ戦には参加しないかもしれません。

 

 

今回の中将モモンガってバスターコールの時の中将ですね。

 

 

コメント

 モリアは参戦するんじゃないでしょうか?ホグバックがそれっぽいことを言っていたような。ワンピースのキャラは回復力が異常なので普通に参戦は可能だと思います。もしかしたら身体改造して再登場するかも。

クロコダイルもっかい出て欲しいなぁ

ボアハンコックって七武海なのに
元懸賞金でてなかったですよね??
尾田さん何か意図があるんでしょうか?

よく考えるとハンコックの能力って
ルフィには効かないですね。
メロメロにはならない・・・。
それで気に入られるんですかね!

そもそも戦闘丸は、どこに飛ばしたかはくま本人にしか分からないといっていました。となると、普通に考えればくま本人の好きな所に飛ばせるということですよね。

サンジだったら速攻で石じゃん

くま「どこへ飛びたい?」

ラフテル。

七武海の懸賞金整理して(^o^;あとミホークとハンコックとジンベエが懸賞金まだ出てないよね??ダレが一番強いのかな。

懸賞金がないという可能性もあります。
顔で七武海に選んだとかw

これで海軍・王下七武海vs白ひげ海賊団の戦争にルフィーが一枚噛む可能性が高くなってきましたね。政府側に付く事はないでしょうから、白ひげ側に付いて参戦・・・どうなるんでしょ。
白ひげ海賊団は壊滅する気がしますから、その後は世界政府vs海賊大連合軍のような規模になっていくのでしょうか?

ルフィが参戦するかはわかりませんが、白髭側と海軍双方に甚大な被害が出て、弱体化⇒混沌な時代になるのは明白でしょうね。海軍の中からも含め、多くの新人海賊が台頭してきそうですね。

はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
ルフィはハンコックの船に乗るか、もう一度くまが現れるかしないと、グランドラインへは戻れませんね。いずれにせよ仲間と合流するにはくまの登場が不可欠に思えます。
モモンガは2日待つと言っているので、最長でも5日の航海でマリンフォードに着くんですね。意外と近いです。

思ったことがあります
それは七武海の人が動物ってことです
ミホーク→鷹の目=鷹
ドフラミンゴ→フラミンゴ
バーソロミュー→くま
モリア→こうもり
ジンベエ→魚
ハンコック→蛇?
黒ひげは不明
こんなかんです

ワンピさん!モリアは、ヤモリです!
黒ひげは、本当に居た海賊です。

ミホーク→鷹
ドフラミンゴ→フラミンゴ
バーソロミュー→熊
モリア→ヤモリ(ゲッコー)
ジンベエ→鮫
ハンコック→ボア科の蛇・大蛇
それから!クロコダイルは、鰐です。

ワンピ君。
今更動物云々って、このスレでは
とっくの昔にその予想でハンコック
が七武海だって当てられてたのに・・・
まあ、見てなかったのなら仕方ない
がw

ルフィのお母さんは、どこに居るだろう?
まあ!今は、関係ないか・・・!

正義の戦桃丸ってすぐに「w」をつけるのか?幼稚だな。

517話「湯浴み」に続く・・・!
楽しみだ!

馬鹿馬鹿しい!

人間は、嫌いだ・・・!

人間って・・・・・・・・・・・
面白いね・・・・・!

ワンピースには、関係無い事だけど・・・!
ブラットさんと正義の戦桃丸さんって同じ人ですか?
言葉の最後に「w」が付いてるから
以上

ここのサイトは、悪口とか意味不明を書く所になったのかな!

ハンコックって綺麗だけど!
性格悪いよね!
ルフィに船を乗せるかな?

ハンコックの声優さん誰になるんだろうね。

いや~すまない。wについては撤回する。不快な思いをさせてしまったな。
あまりにも「ほんの少し前に白熱した話題」を、さも今、自分が発見したような投稿をされるものだから苦笑したわけで・・・いずれにしても、申し訳無い。もう少し言葉を選ぶべきだったか・・。

黄猿の技って昔何時代かにつかわれていた鏡・剣・玉 つまり、「八咫鏡」・「八尺瓊勾玉」・「天叢雲剣」の三種の神祇ですよね 

言葉の最後に「w」が付いてるからとかいう理由だけで同じとされるなら他のカキコもそうなりますが?
それにそれだったら人間観察さん自体が名前だけ変えて他のカキコをしている可能性もありますが?

白ひげ海賊団の船長、エドワード・ニューゲートって、悪魔の実食ってのやろかーー?

モリアはこうもり
ティーチは馬
鷹の目は鷹、蛇姫は蛇、クロコダイルはワニ
ドフラミンゴはフラミンゴ、ボソロミュー熊は熊ジンべエはジンベエザメ=サメ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

コメントを投稿