« 第466話 ”決着” | メイン | 第468話 ”海賊チョッパーVS怪人ホグバック” »

第467話 ”海賊・ゾロvs侍・リューマ ”

第467話 ”海賊・ゾロvs侍・リューマ”

 

 

名刀 ”秋水” ゲット~!!

何だ、ゾロの勝ちで決着が付いていたのですね。てっきりゾロが追い込まれているのかと思ってましたが。リューマのまわりの炎もゾロの放った技の派生物だったとは。ゾンビですから、炎にまかれたらオシマイですな。

伝説の剣豪といわれたリューマに勝ったということは、またひとつ鷹の目に近づいたということでしょうか?ただ、今回は体が伝説の剣豪だっただけで、技や性格はブルックですから、完全に勝ったことにはなりませんね。ゾロいわく、『刀は貰うが、勝負は無かった事にしようぜ、ワノ国の侍。』この一言にそれが集約されていますな。なので、ちょっと微妙な勝利かもしれません。正真正銘のリューマだったら勝てなかった可能性も。。。

 

 

こうなるとブルックの剣術が非常に中途半端に見えてしまう。
本業は音楽家なので剣術云々で比較すること自体が間違いかもしれないが、ゾロと比較すると剣士としては少し物足りないですね。もしかして音楽家として他の特技も持っているのかな。仲間になる場合は剣術も扱える音楽家としてかな。でも、仲間にならない気もしてきた。音楽家だったら、この後の魚人島に人魚とかの候補がたくさんいそうだし、ブルックも早くラブーンに自分の事を知らせに行きたいはずなので、この後、ルフィたち一緒に新世界に行こうなんて考えるかな。でもブルックは舵を取れる船を持っていないから、やっぱり一緒に来るのかな。いくら海の上を走れるといっても島から島までは無理でしょうし。

というわけでいつもの堂々巡りになってしまいました。船大工の時みたいに誰が仲間になるか楽しみ。

 

 

来週は、ホグバックvsチョッパーでしょう。今回の戦いのメインになるでしょうな。

『命を救う医学』と、『命を弄ぶ医学』の対決。

でもホグバックの本当の目的は、オーズの復活とか、モリアを海賊王にすることとかとは関係ないのでは。そもそもホグバックが姿を消してゾンビの研究を始めたのは、亡くなったシンドリーちゃんの蘇生なんじゃないかな~と思っているのですが。部屋に生前(舞台女優シンドリーちゃんとして)の思い出が飾ってありましたが、ゾンビとなったシンドリーちゃんは皿嫌いの女性の魂が入っていて女優としての記憶はないのだから、自分で女優の頃の写真を飾ることはないでしょう。恋人だったのか友人だったのかは分からないが、飾ったのはホグバックでしょう。とりあえずどっかの皿嫌いの女の魂を入れて他人として生き返らせておいて、本人を生き返らせる方法を模索しているのではないでしょうか。その辺りのことをチョッパーがどうやって結論を出すのかが興味深いですね~。チョッパーが何人目の仲間なのか判明するかどうかも気になるし。

 

 

オーズとリューマは強い。
ぺローナとアブサロムは弱い。
モリアの部下で強いのはゾンビばっかじゃないか~。

 

 

来週は少し遅れて木曜日ごろの更新になります。
すいませんね~。

コメント

名刀『秋水』手に入れましたね!
久々の ゾロのマジな戦い… 良かったっすw
ブルックは仲間になるのか、ラブーンに会いに行くのか
気になりますね。

ゾロとブルックで特技がダブってしまうのが気になるんですよね。

コメントを投稿