第512話 ” ゾロ、音沙汰なし”
レイリー強いですね~。
能力者である黄猿が、まるで能力者ではないかのような戦いぶりです。能力者キラーですな。八咫の鏡(ヤタノカガミ)で長細い光となった黄猿の体を件で斬りつけてましたからね。また雨の叢雲(アメノムラクモ)という光の剣も普通っぽい剣で受けてましたし。ロギア系の能力者の体に接触できるあたり、悪魔の実の能力を無効化しているとしか思えないんですけど、いったいどうなってるんでしょうか?これが新世界の実力だとしたら、モリアが新世界で敗北したのも十分理解できます。ただ、黄猿にも自身が見えます。『あんたを捕らえるとなると、覚悟を決めなきゃならない』と言っているように、犠牲を払えば捕らえられると認識しているようです。
久々に登場!オリジナルのくま!!彼はゾロが生きていたことに驚いてましたが、同時に一目置いたようです。PX-1を制止し、ゾロを肉球で飛ばしてピンチから救ってました。彼は律儀なところがありますから、今回も彼らを見過ごすのでしょうか。
で、ゾロはどこに行ったのかな?おそらく島内のどこかに飛ばされてるんではないかと思います。ワンピースの特性上、メンバーが欠けた状態で次のストーリーに進むことはほとんど無いため(ナミを除く)、ゾロもすぐに合流可能な島内にいるのでは。ゾロは看護婦さんの婚約者である男性を助けて病院まで運んでいましたが、群全ゾロもこの病院に運ばれ、この島の一件の影響で天竜人から解放された看護婦さんがゾロを見つけて介抱しているような気もするんですが。
また巨大化したチョッパー。この場で巨大化したということは、このまま麦わら海賊団の迎撃態勢が開始?なのかな。うまくいけば無事なメンバーとチョッパーでPX-1を倒し、ルフィが戦桃丸を倒して、黄猿がレイリーに敗れて何とかなるというパターンもありえます。おそらく他のルーキー達も、黄猿が応援に来ない状況であればパシフィスタを押さえられそうですし。楽観的すぎるかな?
オリジナルくまの見分け方は『聖書』を持っているかどうかで分かりますね~。
コメント
はじめまして。
海楼石というか海の力というか、超一流の海賊はそれを持つようになるんですかね?
投稿者: トオリスガリ | 2008年09月02日 16:52
海楼石もありですかね
投稿者: わかば | 2008年09月02日 23:06
海楼石じゃない、悪魔の実の能力を封じる新世界の新技術、みたいなもんが出てきても面白い
投稿者: なまず | 2008年09月03日 01:41
むしろ悪魔の実の能力を封じる悪魔の実という方が面白いです。
海楼石はないです、あるのならば何で空島でエネルがワイパーに海楼石を押し付けられた時能力が発動できなかったのに今回は平気なのかという矛盾を説明しなくてはいけなくなりますので。
ちなみに、エネルは能力が使えたらワイパーを倒してました。それは後の描写で分かることです。
投稿者: ジェ | 2008年09月03日 18:50
自分自身をコーティングしてるんじゃ?
投稿者: Anonymous | 2008年09月03日 22:36
Anonymous さんどゆ意味ですか?
悪魔の実を封じる悪魔の実も
いいですね~みなさん
考えがすごいですね
チャルロス聖は茶風林さんが
合ってませんかね?声
投稿者: わかば | 2008年09月03日 23:08
やっぱ、技じゃないですかね。六式的な。新世界クラスになると皆習得していると。もちろん中将であるガープも。だからルフィを殴ることができたんじゃないかと。
投稿者: ryu | 2008年09月04日 09:24
はじめまして。早速ですが、悪魔の実に対抗できる能力というか技を持ち合わせているであろうガープ、戦桃丸、レイリーの共通点として考えるなら結局「新世界にはそういう奴がいる」ってなことになるのかな・・海楼石やAnonymous さんのおっしゃる(海の成分的なものを)コーティングみたいなある程度論理的な納得できる根拠が個人的にはほしいです。
投稿者: 父 | 2008年09月04日 10:01
すいません、上の「ジェ」は私です(笑)
コーティングはどうですかね~。
コーティングの描写すらまだ出てないですし・・・でも可能性としてはありそうです。
確かに論理的な根拠が欲しいとはいえ、漫画ですからね・・・。どんな展開もありえそうです。ましてやワンピースならとくに。
投稿者: ジェロ | 2008年09月04日 18:53
連続投稿すいません、でも悪魔の実を封じる悪魔の実って何気にもう出てるんですよね・・・。
ティーチの能力「ヤミヤミの実」です。まあ、もし「悪魔の実をコピーする悪魔の実の能力」みたいなのがあったら説明がつくのですが・・・これからの展開を待つしかないですね・・・。
投稿者: ジェロ | 2008年09月04日 18:59
根拠って、そんな…
コーティング職人のレイリーさん、自分自身をコーティング(ある程度の能力は跳返せる)だったら、かと。
ここの書き込みには根拠が必要なんですか?
投稿者: Anonymous | 2008年09月05日 00:03
前にもいましたがオーラ(闘気)ですよ。シャンクスや白ひげも、レイリーも・・・。「本当の海賊の闘い方を見せてやる」といったクロコダイルの戦法が肉弾戦だったことからみても、ロギア能力は超人戦では不能。
投稿者: K.Mickey | 2008年09月05日 06:45
悪魔の実の能力にかまけて実力の伴わない者は淘汰されていく世界になっていってるってことですね。何にせよ今後の展開に期待です。
投稿者: 父 | 2008年09月05日 09:00
ロギア系の能力者についての推測。常に実態が無いわけではなく、生身の身体からロギアに変化する瞬間があるのではないでしょうか?もしあったとして、その変化する一瞬をレイリー他、新世界の住民たちが見極めている?
投稿者: KID | 2008年09月05日 09:01
初めて投稿させていただきます。
非農能力者が能力者に対等に渡り合うことができる力、これは私も『覇気』が関係していると思います。
ガープのげんこつが効いたのもその手のたぐいなのかなと。
ルフィーも一瞬覇気らしきものを発揮した場面がありましたね。
投稿者: キザル | 2008年09月05日 23:12
ワンピースの513話を他の方のブログで拝見しました。ルフィ海賊団は、全員くまに・・・。
なんにせよ、レイリーが登場してから最近のワンピースの盛り上がりは凄いですね。圧巻です。
投稿者: えす | 2008年09月05日 23:24
オーラって・・・マジで何でもありじゃないですか。
覇気もないと思います。
私もみましたよ、513話。かなり衝撃的でした。
ちなみにネタバレは以下のサイトでみれます。
http://happyuki-blog.at.webry.info/200806/article_68.html
http://plaza.rakuten.co.jp/netwalker/diary/200808200000/
http://ameblo.jp/yamatamaya/entry-10120486018.html
投稿者: ジェロ | 2008年09月07日 19:34
トラファルガー・ローのTシャツの柄を見たことありますか?
スマイルですよ^^
投稿者: ろー | 2008年09月09日 00:30
ここに登場するジェロなる者、めちゃめちゃだな。煽りか?自らの論理性は全く無いようだが、否定バッカ。
投稿者: 正義の戦桃丸 | 2008年09月10日 06:36
強者が共通して持てるものしかないでしょ。そう考えると皆に共通する悪魔の実の能力なんてありえんだろうし、ルフィでは一生勝てないことになって、それこそありえん・・・。黄猿を剣で切ることもありえん~。
やはり覇気に関係しているようにも思えるけど、もしかしたらあるレベル以上は海に嫌われることもなく(逆に海に認められるような感じ?)、海楼石を持てるようになるのかもしれませんね。
投稿者: K.Mickey | 2008年09月10日 21:46
ここに登場する正義の戦桃丸なる者、めちゃめちゃだな。煽りか?自らの論理性は全く無いようだが、否定バッカ。
投稿者: ジェロ | 2008年09月11日 12:10
全く馬鹿は困る^^
投稿者: ジェロ | 2008年09月11日 12:12
良く!解られな~~~~。
此処の戦い?
投稿者: Anonymous | 2008年11月16日 18:14
正義の戦桃丸は、アホだ。
投稿者: ??? | 2008年11月16日 23:33