« 第512話 ” ゾロ、音沙汰なし” | メイン | 第514話 ” カラダカラキノコガハエルダケ” »

第513話 ” 救えないっ!!!”

第513話 ” 救えないっ!!!”

 

 

衝撃の展開!!

麦わら海賊団が全員くまの能力によって飛ばされてしまいました。

とはいっても、くまの真意は彼らを逃がすためという感じがひしひしと伝わってきますね。レイリーにもそんな感じの言葉をささやいたようです。レイリーは半信半疑でしたが。しかし、七武海は海軍本部の命令で強制招集を受けているのに、命令に背いてまでわざわざシャボンティパークまでやってきて干渉するなんて、余程彼らが気になるのか、自分が見逃した海賊達が黄猿に捕まるのがいただけなかったのか、ゾロとの男気を無駄にしたくなかったのか、謎な人物です。

 

ただ今回のくまと会話、黄猿とのやりとりで分かったことがあります。まず、くまは元海賊であること。黄猿に対し『政府の息のかからない事例では海軍と仲良くする義理はない』と本性を垣間見ることの出来るようなことを言っていますし、黄猿も『これだから海賊は信用ならない』と言っています。実は最初から政府によって作られたパシフィスタなのかなと思っていましたが、海賊『暴君くま』は実際に存在していたようです。

 

もうひとつは、彼が政府内で立場が危ういこと。スリラーバークでルフィ達を逃したことがきっかけになっているのでしょうが、政府からの信用がなくなってきているのでしょう。今回の個人行動でそれも決定的になったと考えられます。これからどうするんでしょう?彼も自身の能力(ニキュニキュの実)に加え、パシフィスタとしての能力を手に入れたため、もう政府には用がないのかもしれません。しかし逆に改造の際に何かのいつでも体の機能を停止できるような細工を施され、弱みを握られていたため、命令に従順だったのかもしれません。本当にこれからどうするんでしょう???

 

 

ところで、対白ひげ戦では本当に七武海はそろうのでしょうか。モリアはダメとして、くまはシャボンティ諸島でこんなだし、ミホークは無視しそうだし、他のメンバーも来るのでしょうか?今のところドフラミンゴだけが乗り気な感じですよね。あと黒ひげは打倒白ひげのために参加するでしょうね。しかも黄猿は足止めを喰らい、パシフィスタは1台は破壊され、1台は飛ばされてしまってます。意外に政府は戦力不足でエースを奪われ、大打撃を受けるような結果もありそうです。

 

 

麦わら一行はどこに飛ばされたのでしょうか。戦桃丸いわく『くまに飛ばされた物は3日3晩、空をさまようと言われている』とのこと。やはり飛ばされているようですが、皆バラバラにされてしまったのでしょうか?くま本人が意図した場所に飛ばせるかどうかが分かりませんが、これからメンバーが集結するまでのストーリーとかあるのでしょうか?くまの言っていた『もう二度と会うことはない』というのが、ルフィが仲間と会うことがないのか、くまがルフィと合うことがないのかが分かりませんが、目が離せませんね。

 

 

レイリーですが、今週も強いですね~。というのも黄猿がロギア系の攻撃を仕掛けないあたりがそれを証明しています。せいぜい『雨の叢雲』で斬りつける程度。覇気を持っている人間にはロギア系の攻撃(もしくは悪魔の実の能力全般)が無効のようです。黄猿にしてみれば最小限のロギア系の能力だけを使用し、後は本来の身体能力で攻撃するしかないということでしょうか。こんなレベルの人間がたくさんいる新世界は新しい概念の戦闘が増えそうで楽しみですね。ロブ・ルッチが六式とゾオン系の能力だけでも異様な自信を持っていたのは、新世界のこんな状況もあったのでしょうか。所詮、ロギア系の能力が幅をきかせられるのもグランドライン前半までで、六式という身体能力を高めた者の方が、最終的には覇気を持った者との高レベルな戦闘では有利になると。

 

 

黄猿のセリフが所々オカマっぽく聞こえるようになってきました。

 

 

コメント

初めまして!新世界に入ったら宇宙の能力の悪魔の実出るかな?

やはりそう思われますよね。
ドラゴンがスモーカーを止めたときもそうでしたね。
シャンクスやレイリーなど、ルフィにその資質(覇気をまとう)があることを見ぬいているのだと思います。おそらく赤足のゼフも・・・。
さて、悪魔の能力を吸収できるヤミヤミが、この覇気にどう対峙できるのかというところでしょうか。まあクロ髭もオーガが言うには、基礎戦闘能力は凄まじいようですが・・・。

まぁビブルカードがあるんでその内合流するでしょう、ガープとエースは血の繋がりはないのかな?孫が処刑されるってのに・・・。

くまが逃がしたことによって黄猿とかは諦めて帰るんじゃないかな?離れ離れになった仲間達は、他のルーキーたちと戦いながら(場合によっては助けられながら)合流するんじゃない?で、みんな各々修行して合流するころには新世界レベルになっているような気がするな

戦桃丸の発言とくま自身の「旅行するならどこに行きたい?」という決まり文句から推測すると意図した場所に飛ばせそうですね。今回の終わり方からして場面が切り替わりそうでまだまだ麦わらの一味の行方は判明しなさそう。キッドやローも気になるし、とにかく衝撃の展開には間違いないです!ドラゴンとくまの関係性も気になるところです・・

黄猿が田中邦衛で、青キジが松田優作で、赤犬は誰がモデルか楽しみですね

はじめまして

海軍大将のモデルは
黄猿=田中邦衛
青雉=松田優作
赤犬=草刈正雄
をモチーフにしていると聞いた事があります。
楽しみです。

くまが『もう二度と会うことはない』と言ったのは黄猿と戦桃丸にやられてしまうことを覚悟しての発言とは考えられないでしょうか?
レイリーも飛ばされて、残ったくまが袋叩きに合うとか・・・

なんだかんだでドフラミンゴって
世界政府従順じゃないですか?裏切るとは思いますけど・・・。
んでドフラミンゴなんですが、Dの意志が関係してるのではなかと。
ゴールド・ロジャー=ゴール・D・ロジャーですよね(Drくれは曰く)
ドンキホーテ・ドフラミンゴ=ドンキホーテ・D・フラミンゴこっちの方がしっくりくる。
誰か賛同者いませんかぁ?

ダンジさん!ドンキホーテ・D・フラミンゴ良いね!
面白い(笑)

ドンキホーテ・ディー・フラミンゴ・・・変じゃない?

ドンキホーテ・ド・フラミンゴだよね?
だから!面白かった!!!!!
間違えたら!すいません

初めて聞く言葉は変に感じるもの、ゴール・D・ロジャーも最初聞いた時は変に感じたはず!

ルフィーが女人戦闘族なるところに飛ばされました。
くまとレイリーはどうなるのでしょうか。そちらの展開が気になっていたのに、かなり残念です。

コレってネタバレだったんだ。

コメントを投稿