« 第532話 ”獄卒獣ミノタウロス” | メイン | 第534話 ”監獄署長マゼランVS海賊ルフィ” »

第533話 ”LV4 焦熱地獄”

第533話 ”LV4 焦熱地獄”

 

 

マゼラン戦闘モード!!

ついにマゼランと対峙したルフィ!!行動力の早い署長ですね、早速、毒毒モードで自分から先制攻撃です。あの毒攻撃に当っていたらルフィはどうなっていたんでしょう。身体の一部分でも触れたら死につながるのでしょうか。身体全体に毒が広がる前に患部を切り取るなりすれば食い止められるのでしょうか。『Mr.3はマゼランが出てきたら終わりだ』と言ってましたし、インペルダウン関係者も頼りになるとか言ってましたし、、本気になったマゼランをみてゾッとしていたので、彼は相当の実力者のはずです。単に毒や毒霧の能力のせいで“触れられない”、“逃げられない”、“必ず死亡する”という特徴以外にもなにかあると思うのですが。

 

 

新世界で赤髪とカイドウの小競り合いがあったそうです。これって本来なら理由を問わず大事件のはずです。四皇同士の接触ですから。白ひげと赤髪が接触したときも五老星が相当焦っていた上に、海軍本部で最上級厳戒態勢がひかれていましたし。ただ白ひげとの決戦を控えた今、容易に動けない政府はこの小競り合いに介入できなかったようです。もしくはすでに白ひげに偵察船を全滅させられているため、事前に新世界の情報を得ることが出来なかったのかもしれませんね。再度送り出した偵察船が機能したときにはすでに小競り合いが始まっていたとか。

 

シャンクスとカイドウの小競り合いの原因は、海軍将校が言うには『この機に乗じて白ひげを倒そうとするカイドウ』と『それを察知して邪魔に入ったシャンクス』という構図。これはあくまで海軍の予想のため何とも言えませんが、この混乱期に乗じて白ひげを討とうとすると予想されるとはカイドウは四皇のくせして結構せこいイメージがあるんですね。四皇なら正面から討に行ってほしいのですが。また逆にシャンクスは争い自体を起こさないというイメージがあるようで、モモンガ中将もシャンクスが小競り合いを起こしたことを信用していませんでした。しかし小競り合いといっても四皇同士ですから、相当な規模の戦闘だったのではないでしょうか。島が1個吹き飛んでしまうような。

 

 

インペルダウンの舞台はLEVEL 4に移りました。そこにいるだけで内臓が焼けるような暑さのようです。そりゃ、釜の中にいるんだから当然ですな。獄卒達も防熱服を着て厳戒態勢に臨んでいます。獄卒獣の残り3人(3匹?)も登場しました。“ミノリノケロス”“ミノコアラ”“ミノゼブラ”ですが、この前サディちゃんとインペルダウンの入り口にいたのはミノコアラですね。3人のうち2人が“内気”と“人見知り”って大丈夫なんでしょうか?

 

 

バロックワークスのエージェントでNO.1のダズ・ボーネスがついに出てきました。今のルフィ達の戦力ではLEVEL4突破は難しそうですから、彼の力は有り難いはず。ただ彼がルフィに力を貸す理由が見あたりませんが。クロコダイルと同じで最初の監獄の時点で脱獄する気が無かった感じですし。しかし彼の昔の仲間がルフィと一緒にいますし、味方に付けばインペルダウン軍団とのミリタリーバランスが釣り合ってきます。今後は下記のような戦闘になるのではないでしょうか。

 

1. まずは2カ所での戦闘

 

マゼランVS ルフィボン・クレ

ボン・クレー がルフィを見捨てて逃げることは考えられないため、2人で共闘、もしくはボン・クレーが見守りルフィが1人で戦い見事勝利。そのまま飯を平らげLEVEL 5への階段付近でサディちゃん&獄卒獣と接触

 

ハンニャバルVSバギーMR.3ダズ・ボーネス

LEVEL 3に逃げようとしたバギーとMR.3が、階段付近でハンニャバルと接触。MR.3を見付けたダズ・ボーネスが加勢に入り見事勝利。しかし戦闘の規模から階段が破壊され、泣く泣くエレベーターの方へ移動するもLEVEL 5への階段付近でサディちゃん&獄卒獣と接触。

 

2. LEVEL 5への階段付近での戦闘

 

サディちゃんVS ボン・クレー

女同士?の戦いが自然に勃発。何故かお互いに惹かれ合うかのごとく戦闘が始まる。

 

獄卒獣3人VS ルフィダズ・ボーネスバギーMR.3

3対4の集団戦。かなり互角の戦闘になりそう。だがルフィがある程度覇気に目覚めているとしたら、獄卒獣達が恐れをなして逃走する可能性もあり。というか、デュバルの時に続き、動物系の敵キャラが登場するあたり、覇気の出番な感じがプンプンします。

 

 

マゼランの椅子って座ったら落ち着けそう。

 

 

コメント

戦いのパターンは分からないけど、ボンちゃんがマネマネの能力で、マゼランに化けて職員用エレベータで5階に行くような気がする。(ルフィを5階へ連行するからと言って)
もしくは、ルフィが負けてマゼランに5階へ連行されるか...そしたらエースとジンベイと再会して、何か起きるかも?

いつも楽しく拝見させて頂いてます。細かい事で申し訳ありませんが、「退治」でなく「対峙」ではないでしょうか?

失礼致しました~。対峙でしたね。

またくまが助けに来てくれるのかな?無理ぽ?

カイドウってパーマのほうですかね?それともくりぃむ有田みたいなほうでしょうか。個人的にはパーマの四皇のほうがカイドウって名前に会う気がするのですが。あと、スリラーパークの最後の光る目って、カイドウだと思うのですが。

スリラーパークの光る目はデュバルでは?

↑補足です、なぜそう思ったのかというと光る目の下の影の形がデュバルの船そっくりだったからです(とんがってるところとか)

僕もカイドウかなって思ってました!!でも証拠があるわけでもないんで分からないです。キリキリの実?霧になる力とか(笑)。

カイドウってやっぱり怪童かな?それとも北海道の方?

Mr.1って助けてくれる気がしないけど・・・でも出てくる限り何かはしてくれるのか・・・?

たしかに、ダズは脱獄の意思なしですしね。あとクロコの協力があるかどうか気になりますね。個人的にはルフィの次にクロコ好きなんですが・・・。

クロコダイルの元懸賞金額が低すぎと思うが・・・8000千万ぐらいならその辺に居そう。小田さんの設定ミスかな。憶越えもあとでぞろぞろ出てくるし。1億8000万の間違いのような気がする。

そうですよね。いくらなんでも低すぎですよ。SBSで尾田さんが、本性ばれてたら倍はいくだろうみたいなこと言ってましたけど、2億8000万越えは確実だと思うんです。あと超新星たちのデザインは残念だったなあ。カポネとか弱そうだしキモいし億越えだし、登場させなくていいだろと思います。

あ、スイマセン小田じゃなくて尾田でしたね。失礼失礼。

SBSって単行本に載ってるやつですよね?ジャンプにもありましたっけ?(あったとしたら全然気付いてないよ~)僕は立ち読みメインで単行本は買ってないのであまり詳しくないんですが、やはり作者も失敗気味に思っているんですね。

僕なんかは「クロコダイルは頭が切れる海賊だった」とスモーカーが言ってたので自分のやった犯罪を他の海賊がやったように見せかけていたから懸賞金が低めだったと勝手に思ってました。

ルーキーでは確かにカポネは弱そうですね。何か秘密兵器的なものを持ってるのかも知れませんが。新世界に行ったところで瞬殺されるような気が・・・。

個人的にはドレークとローが好きでしたね。ローの悪魔の実がなんなのか気になります。ドレークは仲間のうち1人は元海軍が入るんじゃないかと思ってて仲間になるんじゃ?と勝手に予想してます。

まぁカポネとかでも尾田先生がわざわざ登場させたんですから何か意味があるんだろうとは思いますが・・・。

クロコダイルは敵キャラの中じゃルックスも良いし、自信たっぷりなんで、8000万じゃ釣り合わないですよねえ。(同じようなキャラのドフラが3億4000万だし・・・) パワーのインフレだけは嫌ですね。今回のインペル編でクロコがマゼラン倒すとかして欲しいです。(あと思ったんですけど、処刑人ロシオやサーキースがあーロンより高いのも、え?って感じですね。)

犬さん・・・8000千万だと

はっせんせんまんになりますよ?

その辺は考えてください。

懸賞額は強さではないというし、クロコは相当強いと思いますよ。
キッド辺りよりは。ハンコックも8000万でしたね。
クロコは民間人や政府に余り危害を加えなかったのかもしれません。懸賞額がさも重要かのように見せるので混乱させられますね。

懸賞金と強さや実績はイコールじゃないでしょう。

なんでカポネを嫌う?

カポネは弱くないでしょ。なぜなら、普通海賊が戦う相手は雑魚海兵だからね。
なので、カポネはまず弱くない。

てか、最近よくみるDの一族とかってどこにかいてあんの?たまにもうそれが確定してるみたいにいう人がいるが。

全体的に意味がよく分からん・・・

カポネは弱いんじゃないですか? 「兵力差でお前らの負けだ」みたいなこと言ってましたけど、クリークみたいなもんじゃないんですか?ザコがいくらいても、ビリオンズみたいなものでは?と思います。

カポネの能力って確かに雑魚にはいいけど新星同士の一対一の戦いにでもなったらまず負けそう・・・
ウルージも結構人気低かったような・・・
ゾロとキラー以外ってみんな能力者ですよね?

ウルージは微妙じゃない?

でもやはりカポネは強そう。見た目だけが全てじゃないしね、ワンピースでは。

ウル―ジは今までにうけたダメ―ジを相手にくらわせる力では?技名も因果晒しとかいうやつだし。ところでルーキーたちもインペルにいるのでしょうか。いるならL5ですよね。もしかしたらそこで、噂のカポネの真髄を見れるかもですね。それとクロコダイルにどうしても活躍してほしい。脱獄の意思ナシだからあんま期待できないけど。スナスナ最高。

いやだから因果晒しが悪魔の実によるものかどうかってことですよ。

立ち読みメインを改めるところから始めないか?


設定ミスとか失敗とかって、違わないか?
それは自分の好みだろ。

分が悪くなると話をそらすのをやめるところから始めないか?

でも立ち読みは良くないよね

ゾロとキラー以外って、誰をさしているんだ?

ゾロとキラー以外の億越えルーキーでしょう。キラーも能力者かもしれませんよ。火吹いてる男もいた。
これで脱獄者候補はエース、イワさん、ダズ、ボンちゃん、3にバギー。ルーキーズもいるとしたら大所帯ですね。
あと最下部に何がいるのかな。それまで解放したら、エニエスロビーみたく壊滅しそう。
クロコも戦争に参加しないかな。

>立ち読みメインを改めるところから始めないか?

根拠がない・・・

>設定ミスとか失敗とかって、違わないか?

これも根拠がない。しかも多くの人はクロコダイルが8000万ベリーなのが低いと思っている。

典型的なアホの書き込みだな。

>ゾロとキラー以外って、誰をさしているんだ?

なんでその話に戻んの?
だから話をそらすなっつってんだよ

管理人さん、まとめて。

強者みんなで脱獄して出口付近になったらクロコダイルが「この監獄とともにさっさとつぶれちまうがいいサーブルスぺサード!!」でクロコダイル1人勝ちって展開だったらかなり面白い。

クロコが海賊復帰っていう展開は無いと思うんですが、「こりゃあさすがに血が騒ぐ」とか言ってたから脱獄はするかもしれない? あと思ったんですけどクロコがマゼラン乾かせば余裕で勝てるんじゃ?

もしくはやむなく脱獄することになるって展開もあり得ますね。ルフィと共闘は無さそうだなあ。深海からの脱出ってどうするんだろう。
クロコが8000万なのは単純にグランドライン序盤の敵が何憶もいったら後から出る賞金首のインパクトが薄れてしまうからでしょう。
策略家だからというのもあると思います。設定ミスとは思えません。

話しにならない

グタグタだな

>これも根拠がない。しかも多くの人はクロコダイルが8000万ベリーなのが低いと思っている。

アホはあんただろ?なんで尾田さんが決めたことをアホ読者に色々いわれなきゃならんのだ?
そもそも、ハンコックの賞金額が低いことについては言及なしか?それは低い理由があるから?

それと、クロコダイルの賞金額が低ければ、他の七武海が強くみえるでしょ。単なるやられ役のクロコと違ってさ。
尾田さんが、このような効果を狙っていたのがなぜ分らないのだ??アホだから??

>典型的なアホの書き込みだな。

アホはお前。根拠はあるっつーの。

>なんでその話に戻んの?
だから話をそらすなっつってんだよ

君も話をそらすな。というか首を突っ込むなよ自分でそらすなというならさ。
こんな俺でも理解できるのに、なぜ理解しない?

良かった。
アフォばかりじゃなくって。

クロコの懸賞金が低いのは、目立たないほうが都合いいからというのはもともと承知ですが、それにしたって8000万は低いんじゃないかってことを言ってるんです。奴は昔から頭のキレる海賊だった、とスモーカーは気付いてるんですから。でも、あの尾田さんがパワーのインフレを起こすとも思えません。インペル編で活躍してくれるでしょう。たぶん。

↑補足ですが、クロコが単なるやられ役ですか?4倍の懸賞金のモリアのほうがあっけなくないですかね?いままでの敵史上、クロコほど魅力的な敵はいなかったと思います。

クロコの発言時、何で顔が隠れてるの?
みんな、顔知ってるのに。
顔がかわったのかな

>それにしたって8000万は低いんじゃないかってことを言ってるんです

それは「今思うと」の話でしょ??前は「8000万なんて凄いな」だったんじゃないのですか??

>補足ですが、クロコが単なるやられ役ですか?4倍の懸賞金のモリアのほうがあっけなくないですかね?いままでの敵史上、クロコほど魅力的な敵はいなかったと思います。

やられ役ですね。エネルと同じです。

>いままでの敵史上、クロコほど魅力的な敵はいなかったと思います。

エネルとどこが違うの?同じ暴君でしょ。

エネルも暴君ですが、ヤツはへタレじゃないですか。クロコはもう、悪一色ですから。・・・あんまクロコって人気ないのか・・・。

ルーキーたちがインペルダウンにいるとしたら多分ホーキンス、ドレーク、ウルージ、アプーあたりでしょう
個人的にはここら辺のなかでも特にホーキンスが好きなんですよね
ダメージを誰かに移す能力が

クロコダイルは無敵だぜ!

↑偽物だけどそのとおりだぜ!あとアプーといえば腹に「音」って書いてありましたね。なんかこう、世界を航海してるのに日本テイストなんだ・・・って思いました。

ここには日本語を理解できない厨房の巣窟ですね。

チャイナ服みたいの着てたので、漢字なんじゃないですか。
いずれ書いてくれるんじゃないですかね。過去の事とか。

アプーはまず中国人を意識してると思います。

その辺は考えて下さい。

なるほど。チャイナですね。

無敵って・・・クロコは確かルフィに負けてたような・・・

その辺は考えてください。

センゴクさんが黄ザルに捕らえられた海賊を労働にまわしておけと言っていましたが、労働というのはLv4の薪運びのことなのでしょうか?そうだとしたら、ルーキーたちが何人捕らえられたのかはわかりませんが、シャボンディ諸島組はこのフロアにまとめて入れられているのではないでしょうか?

いやだからルーキーがとらわれたという証拠はないからね??
嘘をつくのは止めましょう。

いえ黄猿が100人捕らえたと海兵が話してました。その中に例のルーキーたちがいたらという仮定の話です。よく読みましょう。
ナッパさんの言うとおり「労働」というのがLv4のことだとしたら、マゼラン戦で出てくるかもしれませんね。

証拠とか根拠とか。
人の書き込みを否定ばかり。
くだらなくないか?

くだらないのはお前だよ。それに荒らすなといわれても無視か?
さて、くだらないのはどっちだ?否定の何がいけない?あほか。

わびすけさんへ

>ルーキーたちが何人捕らえられたのかはわかりませんが

これをあなたは仮定であると??だとしたら読解力がないですね。

いつも楽しく拝見してます。

仮定も推測も似たようなもんでしょ。
人の揚げ足ばっかりとってないで
掲示板に書き込む時の基本を学びましょう。
人を不快にする書き込みが目につきます。

管理人さん助けて。

なんで俺の言うことにいちいちけちつけんの??馬鹿じゃないの??

究極の能力って、無力化かしら?海だからウミウミの実、みたいな。
Xメンのミュータントの力を無力化した子供みたいに。

こんな事になるなら
もうこのサイト閉めちゃえば?

管理人さんが時々まとめに入ってくれないかな。

やっぱ人の揚げ足ばっかとるバカがまだいるか!!!みなさん無視しましょ。おいオマエ2chに行ってろ。

馬鹿はお前だろ??揚げ足なんかとってないというのが理解できないのか??馬鹿だから??それは「指摘」というんだよ!!!みなさん無視しましょ。おいオマエ2chに行ってろ。


書き込んだら「エラー」って出た。
何で?

頭悪そうな文法の使い方した連中ばっかだな。ゆとりしか居ないのか?

変わらなく来週も更新されるのか?
管理能力問われるぞ。

二重書き込みを整理しているところを見ると、管理人は時々様子を見に来ているのか。
じゃあ、何とかしようよ。

ごたごた言うなら、この管理人より面白いこと書いてみろ。口ばかりのやつら。

↑便乗荒らし

話は変わりますが、ルフィとエースは脱獄できないでしょう。
ポイントはマゼランの強さと今後のストーリー展開です。
多くの億越えが居るLv5をも支配下においている“署長”は、恐らく海軍大将よりやや弱い程度(トップクラスの中将くらい)だと考えられ、現在のルフィの強さではまだ勝てないレベルだと思います。
また、ストーリー展開上ここで2人が脱獄すると白ひげと海軍&七武海の戦争が無くなってしまいます。この戦争は、黒ひげとエースの戦いのときに出てきた「ある重要な出来事」であり高確率で起こるので、話の展開上2人の脱獄はありえないと思います。

ということで、今後の展開は、「ルフィがマゼランを途中までは圧倒するものの最終的には破れ、エースと共にマリンフォードに連行される。しかし、処刑直前に戦争が起こり、ルフィとエースはその混乱乗じて生き残る」でしょう!

ルフィの勝負けにかかわらず、白髭の戦争は避けられないのだと思う。マゼラン戦では、やはり覇気がkeyになると思うので、これを無意識にでも発揮できれば勝機はあると思うな。勿論私見だけど。

今週のマゼランの攻撃を足ではたいたのは「覇気」が関係してると見てる、でないとその後のマゼランの「....」が説明つかないからね。
この週だけなんでこんなコメント多いんだ?!

見えてるのはサンジ・カマバッカのラインだけか。
他の仲間がどう絡むか?特にゾロとフランキーが気になる。

ミホークとハンコックとくまは今回の衝突には興味無しか?ジンベイは反対派だから、七武海で参戦はモリアと黒ひげとドフラ?
この三人は参戦よりも、美味しいとこ取りに走りそう。

ルフィは生け捕りでエースと再会かな?

ボンはとメガネとバギーはなんだかんだで脱出しそう。

>頭悪そうな文法の使い方した連中ばっかだな。ゆとりしか居ないのか?

ゆとりがどうした?ゆとりを作ったのはお前ら馬鹿な大人だぞwww


おいおい、反応すんなって。別に文法の誤りも特に見当たらないし。あと物語の展開としてはドラゴンがそろそろ関わってくるのではないかと。

↑やっとまともな人が来てくれたな。

マゼランはルフィを殺すつもりはないでしょう。
生け捕りにしてエースと共に連行か?
やっぱりマリンフォードで決戦?

マリンフォードでの決戦では、ジンベエ以外の七武海はみんな参戦するんじゃないかな。そして、海軍は前面には出ずに、傍観している。

とりあえず、「七(六)武海VS白ひげ海賊団」ということで。
3大勢力のバランスを考えると、白ひげ海賊団だけで、七武海&海軍と戦うのは、勝負にならないと思う。今回、世界政府が七武海を召集したのは、「白ひげVS海軍」という状況になったときに、七武海、他の四皇やドラゴンに世界政府を陥落されないようにしたからだと思うよ。

マリンフォードに、各地に飛び散ったルフィ一味は集まるのでしょうか?!

あああああ

ドラゴンの能力はどんな能力なんだろうか・

クロコダイルの場合は強すぎてみんなたたかわなかったから懸賞金があがってないとおもいます。それに仮にも元七武海なんだし強いと思います

コメントを投稿