第536話 ”LV5 極寒地獄”
イワさん登場???
最後に登場した人物はイワさんなのかな?
と思わせていつも裏をかかれるのでやはり本人ではなく別人?
イワさんとは一緒に捕まった家来だったり、監獄内で知り合った仲間だったり。しかし今回は裏の裏をかいていきなり本人が登場だったり。特にインペルダウンに入ってからは展開が早いので、ここでもすぐに本人登場するといったが展開かもしれません。たしかに髪型はサザエさんみたいな感じなので女っぽいといえば思えなくもないですが、ちょっと強引な感じが。とりあえずイワサンの本名はエンポリオ・イワンコフだそうです。
そこで、今回登場した人物と、今回明らかになった現象を結びつけてみましょう。
1.ゴージャスな人
イワさんかどうか分りませんが、この人かなりゴージャスな格好してますよね、監獄内なのに。コート着ているし、蝶ネクタイ閉めてるし、ワイン持ってるし。どこから持ってきたんでしょう。LEVEL 5の中にはなさそうですけど。住み家も林の中のようですが、ここって戦隊ウルフの住み家にもなっているので看守達も近寄らないのでは。そうなると戦隊ウルフよりも強ければ、もしくはてなずけてしまえば、のらりくらいと暮らせるような場所かもしれませんね。
2.鬼の袖引き
囚人が何の即席も残さずに忽然と姿を消す現象のことらしいです。姿を消すのは動けもしないような囚人ということ。脱獄不可能がウリのインペルダウンですが、これは脱獄と同じくらいの問題だと思うんですが。姿を消したまま発見されないのであれば、牢獄から出ただけという可能性もありますが、インペルダウン自体から出た可能性もありますから、あとは故意に牢獄から出たのかそうでないかの違いだけですよね~。
1と2を物理的に推理すると、
1.LEVEL 5の壁の向こうにはあるかもしれないコートやワインを持ってきた。
2.動けない囚人が牢獄の壁の外に移動してどこかへいってしまう。
これはイワさんの能力で『物体を通過する能力』及び『物体の向こう側や内部にあるものを、その物体を通過させ抜き取る能力』ではないでしょうか?
1については、看守室にあったコートやワインをLEVEL 5の外壁を通過させ抜き取った。ついでに塗料なども抜き取ってコートに色を付けてみた。という感じ。
2については囚人である以上、このようなことをするのには限界があるため、牢獄を通過して森に姿を隠すことで行方不明を装っい自由を手に入れた。その後は死が近くなり動けない囚人を牢獄の壁を通過させ抜き取った。そして彼の能力の真骨頂である、体の中にある病原菌などを体を通過させて抜き取り、囚人の命を救った。なんて感じでしょうか。
こう考えると、イワさんの能力だけで、彼自身の脱獄から鬼の袖引き、コートやワインの入手、救済伝説まで説明がつきます。そうなるとマゼランから受けた毒も体から抜き取ることが可能となります。どんなに重複した毒でも、体自体が毒で変化する前に全て抜き取ることができれば救済可能です。
インペルダウン医療室なるものがあったのですな。まあ、マゼランの戦い方を見ていると看守や獄卒達まで毒に犯されていますし、毒で攻撃したものの死なせてしまってはいけない囚人もいるはずですから、大事な機関なんでしょう。
ルフィの覇気がまた発揮されました。マゼランの毒が能力の範疇であるならば、今回の覇気の力である程度無効化されたのではないかと思うのですが、倒れこんだところをみるとそうわけではではないようです。すでに受けてしまった攻撃には効果はないのでしょうか?それともすでに能力ではなく単なる毒となっているのでしょうか?ただ、インペルダウン内でルフィの覇気に磨きがかかる可能性が高くなってきました。楽しみです。
ボン・クレーがLEVEL 5の囚人に鍵を渡していました。ここは最低でも億越えの犯罪者たちがそろっているということですから、集団で脱獄されたらインペルダウンとしても結構まずい状況になりそうです。これからルフィがエースのところに行く際にLEVEL 5で暴動が起これば、カモフラージュとしてはかなり心強いはずです。
LEBEL 5の囚人リストにパンダマンの名前が。。。
コメント
リストにパンだマンもだけど・・・
エンポリオ・イワンコフの上のは
トムさん???
投稿者: Anonymous | 2009年03月24日 01:02
うーん、でもイワさん牢獄の中で能力使えるのかな?牢屋はかいろう石でできてるんじゃないの?だから、イワさんの手下がそういうすり抜ける能力で、岩さんと一緒に行動してるのでは?
というかイワさんなんで捕まったんだろう。
投稿者: ななし | 2009年03月24日 03:28
最後に出てきたゴージャスな人、イワさん、ベガパンク、革命軍、くま、赤犬。この辺りが色々絡んできそうですね
投稿者: ユラ | 2009年03月24日 03:48
イワさんって、逮捕されたの?
何らかの理由で、あえてインペルダウンに入ったとか?
イワさん、七武海クラスの実力者って勝手に予想してます(笑)
投稿者: Anonymous | 2009年03月24日 16:49
関係ない話ですがティ―チの歯っていつも抜けたり生えたりしてませんか?僕の勘違い…?
投稿者: 砂ワニ | 2009年03月24日 18:37
ルフィの懸賞金って、跳ね上がるんだろうなぁ
投稿者: Anonymous | 2009年03月25日 08:04
最後のあいつって看守長の可能性もありますよね。実はいい奴だったり?
投稿者: 砂ワニ | 2009年03月25日 10:54
どこかのサイトで見たのですが、海上レストラン・バラティエの話の際に、「赤い目をした男」「ワインを飲んで引火して爆発した」などの台詞があり、その赤い目をした男が今回出てきた奴なんじゃないでしょうか?
まぁ、他人の意見のタダまねですが、個人的にはこいつがそうかなー?と思いました。
投稿者: | 2009年03月25日 11:59
あの怪しい2色ゴージャスがイワさんだったらでき過ぎだよね(笑)
投稿者: Anonymous | 2009年03月26日 13:29
もしかしたら瞬間移動の能力かもしれないですね。ハンターハンターのあいつみたいな。
投稿者: 砂ワニ | 2009年03月26日 17:28
オカマじゃなくて変態だったら説明つくけど・・・
まぁ全身毒だらけのルフィを助けるかその手伝いをしてくれるキャラであることは確かじゃないですか?
パンダマンLEVEL4にもいましたね
投稿者: TAKE | 2009年03月26日 20:42
ハンターハンターにそんなのいましたっけ??いたらすいません。でもいなかったような気がするような・・・(もしかしてノヴのことですか??)
投稿者: Anonymous | 2009年03月26日 20:43
ああ、そいつです。
投稿者: 砂ワニ | 2009年03月27日 12:27
ドアドア使えば脱獄できるのか?
CP9なら(以下略)
今のところ、ルーキーもレイリーもインペルダウンにいない、ってことは・・・
どこで登場だ?
投稿者: Anonymous | 2009年03月27日 16:45
扉絵にルーキーたちが出てくるかも?w
投稿者: Anonymous | 2009年03月28日 18:51
考察が見事に外れてますねー、ここまで間違った推理してると逆に笑えます。
コートの男はイナズマですよ。イワさんじゃ無いし。
投稿者: rr | 2009年03月31日 16:39
イナズマですよってこの536話の時点ではわかってないんですから別に笑えはしないと思いますが・・・
投稿者: Anonymous | 2009年03月31日 20:56
また馬鹿がきたか。
投稿者: Anonymous | 2009年04月01日 18:53
うん、俺も3月31日16:39の段階ではイナズマだって知ってるよ。
rrさんも後出しジャンケンよりも笑える考察しないかい?
投稿者: Anonymous | 2009年04月02日 06:48
そんなに突っ込まないでもいいでしょう。やめましょうぜ。
投稿者: Anonymous | 2009年04月02日 11:59
ほんと、そういう馬鹿には反応しちゃだめですよ。イナズマなんて初登場なんだから予想できるわけないでしょうよ。
投稿者: 某氏 | 2009年04月02日 12:19
すいません。馬鹿に反応しちゃいました。
投稿者: Anonymous | 2009年04月03日 07:49
次行ってみよう!
投稿者: Anonymous | 2009年04月03日 15:16
ひろやん、更新遅いです。。
もう金曜日ですよ。毎週楽しみにしてるのに。
投稿者: あの | 2009年04月04日 00:39
たしかに今週は遅いですね。忙しいんでしょうか。
投稿者: テポドン気になる | 2009年04月04日 12:26
イワさんの能力はホルホルの実のホルモン人間だと思います。
投稿者: らっすう | 2009年04月05日 13:59
たぶん10年寿命が縮むというのは細胞分裂のスピードが増えるから、そしてそれはルフィが10年年をとるということか。
相当なレヴェルアップのはず。
投稿者: らっすう | 2009年04月05日 22:35
レベルアップはないだろwだって年をとったとしても修行してたわけでもないんだしw
投稿者: らっすう | 2009年04月06日 12:34